今日の役に立つ言葉23話:学生時代の友達は一生の宝もの 学生時代の友達は歳を取るごとに大切になってくることを実感した出来事(旅行)があったのでそのあらましをまとめてみました。学生の本分は勉強とも言うけど,交友関係を上手く作る経験も学生時代に積んでおく重要性を感じました。2022.11.14今日の役に立つ言葉書斎(雑記)
ダイエット秘伝の書幸運の象徴を発見!しかもダブル!!写真を見てもらって幸運のおすそ分け! 何だか最近,毎日が楽しい。そして,今日はジョギング中に雨が降って涼しくて丁度いいと思いながら,空をふと見上げると。。そこにはとんでもない幸運の象徴がハッキリと現れていたのです!これは良いことありますね!2022.09.23ダイエット秘伝の書書斎(雑記)
書斎(雑記)雑記:小銭壺貯金でどのくらい貯まったかを数えてみる件 今年に入ってから,銀行でも郵便局でも小銭を貯金しようとするとお金がかかるようになりました。皆さん知っていると思いますが。。そして!この事実は小銭貯金nerには非常に残酷な現実。せっかく貯めた小銭を換金するとお金が飛ぶという。。金融機関別の手...2022.08.14書斎(雑記)
キッチンお店紹介:1店目:焼き芋屋さん(甘衛門) 今日のお昼ごはんとして食べたママ友が美味しいと言っておられた焼き芋の紹介です。焼き芋ってこんなに美味しいのかとビックリしてます。ちょっと焼き芋ブーム来そうです。2022.08.12キッチンダイエット秘伝の書書斎(雑記)良品置き場
書斎(雑記)(短記事)ブログ記事の文字数が多すぎて怒られる問題 まさかのブログの記事が長すぎて途中で寝られる問題発生!これは連絡もらえた御方がきっとご立腹されていると予想(あくまでも予想)。。すぐに改善します!と言いながら作ってる記事はそのまま公開!2022.08.10書斎(雑記)
書斎(雑記)家主のブログ記事,文字数が多いんじゃなかろうか問題 ブログの1記事ってどのくらいの文字数が正解なんでしょうね??色々と試行錯誤してます。。コメントもらえたら試してみます!2022.07.12書斎(雑記)
書斎(雑記)人生で学んだこと:言葉にする大切さ 感謝って言葉にしないと伝わらないという事実。。家主がしてもらって感謝していることとか,感謝を伝えるために実践していることを書いてみました。良かったら見てください。2022.07.08書斎(雑記)
ダイエット秘伝の書人生で学んだこと:努力するカッコ良さ 記憶力が“キング オブ 弱”の家主自身が“努力”することで感じている,“努力している人達のカッコよさ”についての記事になります。そして,少しですが頑張ってる奥様への尊敬の念についても触れています。2022.06.30ダイエット秘伝の書書斎(雑記)