子供部屋11話:イライラ期における最近発生したハンバーグ事件 ハッキリ言ってイヤイヤ期MAXの子供の相手は無理!!と言える事件に遭遇しました。これはここ最近,日常的に発生している話で,この記事のハンバーグ事件だけでもないのですが,記事にしやすかったので書いてみました。イヤイヤ期の凄さが少しでも伝わればと。2022.11.02子供部屋
子供部屋10話:子供の相手はとてつもなく大変 望んで生まれていただいた赤ちゃんだけど,子育てが始まると息をつく暇もない。寝る暇もない。どんな過酷な修行?と思えます。この記事は過酷な修行も凌駕しそうな子育てに奮闘するママさん達を応援したく書いた記事です。2022.11.01子供部屋
子供部屋9話:どうせやるなら楽しく!どうせやるなら全力で! 子供を相手に遊ぶと子供の無限とも思える体力に全く付いて行けなくないでしょうか。しかし,そうやって子供と一緒に遊ぶことが出来るのは子供が小さい時だけ。体力問題で遊ばないのはもったいない!疲れても全力で遊ぼうと努力する。この記事はそんなお話。2022.10.31子供部屋
子供部屋8話:子供のする事に対して何故かイライラするので、イライラしない方法を考えて実行する。 子供のすることって見ているとイライラして来ません?家主は大人が相手だと温厚だと言われますが,子供が相手だと何故かイライラする不思議な感覚に戸惑っています。子供と上手く接するために対処方法を考えて試しています。この記事はそんなお話。2022.10.27子供部屋
子供部屋7話:子供ってこんなもん:しゃぼん玉する時のしゃぼん液は99%は土に還る。 子育てをしていると『子供ってこういうことするのか』と感慨深く思うことがあります。その大部分はかなりイライラしてくる行動だったりしますけども。今回の記事はしゃぼん玉で一緒に遊んでた時に出来事ですが,イライラを抑えるのが大変。これはそういうお話。2022.10.25子供部屋
子供部屋6話:子供は面白い:愛娘①と天下台山に登った件 子供って大人ではやらない反応やら行動するので見てて飽きませんね。この記事のお話は家主と愛娘①の標高321mの山に登った時の思い出です。まさかこんな事になろうとは。。2022.10.23子供部屋
子供部屋5話:子供って不思議:愛娘②に座薬入れたら愛娘①が泣き出した件 大人だと普通のことでも,子供にとっては初めての事で衝撃を受ける場合もあるようです。座薬を入れられる方は何とも無いのに,まさか近くで見ていた方の子供が泣くとは。。子育てはとても奥が深いなとも感じた出来事でした。読んでもらえれば嬉しいです。2022.10.21子供部屋
子供部屋4話:パパの能力を最大限に使って子供たちを喜ばす。 長い時間子供と一緒にいるママ様にパパは基本的に勝ち様がありません。しかし!体力という面では一歩も二歩も上回ることが可能!この体力を使わない手はない!ということで家主,色々考えて子供と遊びます。パパが出来て子供が喜んでくれた遊びを紹介します。2022.10.20子供部屋
子供部屋3話:赤ちゃんが生まれ,パパも生まれ変わる。 赤ちゃんが可愛すぎて可愛すぎて。パパはこの子のために生きることを決心!会社の人達にも子供のために生きる事を吹聴しまくり。そして,それまで残業しまくってた家主が17時1分を目標に帰る様になりました。この記事はそんなお話。2022.10.19子供部屋
子供部屋2話:子供が生まれた時に号泣した話 結婚するのが遅かった家主。当然ながら子供が生まれるのも遅かったわけですが。。色んな感情が混ざりあった結果,赤ちゃんが生まれる前から号泣しました。すると病室の中からもすすり泣く声が!(ホラーではない)2022.10.18子供部屋