子供部屋:93話:小学校で始めての給食が出た件

子供部屋

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。

例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!

ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓

①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
 ※まだ現金化出来ていない。
 ※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!

②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
 ※2023年4月19日にGS1コード(JANコード)の利用申請を行ないました!
 ※2023年4月20日に商標申請のための書類を特許庁へ送付しました!
 ※サンプルの取り寄せのために工場選定に入りました!

本題です。

愛娘①が小学校に入学して11日後の2023年4月18日(火)に給食が出たそうです!
何故に火曜日かというと,前の土曜日に参観日があって,その振替で月曜が休みだったから!

ちなみに,幼稚園で出ていた給食と同じところが作っているので目新しくはない!ということだそうですが。。

しかーし!

“小学校で初めて出る給食”

これ自体に興味があります!
皆さんも無いです?

自分が小学生になって始めて給食で何が出たかとか覚えてない家主は興味津々です!

愛娘①から聞いた,小学生になって始めて出た給食の献立としては下記だそうです。

・カレー
・サラダ
・牛乳

感想としては美味しかったとのことでした。
好き嫌いが多い愛娘①なので,どうかなと思っていましたが,カレーは無難でありがたい!

ちなみに,うちの愛娘①と愛娘②は牛乳が大好き!

暇さえあれば

『牛乳ちょうだい!』

と言ってこられ,飲み過ぎだからもうダメ!と言うとぶーたれます。
それくらい牛乳が好きなのです。

給食では基本的に牛乳が毎回出ますよね。
(これって全国共通じゃなかろうかと思うのですが,どうなんでしょ?)

この牛乳が出たというのも給食が美味しかったと評価した理由なのかなと思います。

いずれにしても始めての給食が気に入った様で,良い思い出になったかなと。

色々な面で学校を楽しんでもらいたいと思います。

若干,話が逸れますが,小学校の給食って食べてみたくないです?
どこかで聞いた話では,小学校の給食を親御さんが食べるイベントがあるとか。。

もしあったらめっちゃ食べてみたいです!

でも,あれですかね。
小学校の給食を再現したというコンセプトのお店だったのかも。

小学校のお子さんがいた方は小学校で給食を親が食べるイベントというのありました?
どうなだろ。

こういったイベントが実際にあるのか無いのかは知らないのですが,あったら良いなと思えますね。
こういうのを想像できると楽しい!
空想かもしれませんが,今後の楽しみの一つになりそうです。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました