こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
この記事では3歳1か月頃に愛娘①が言っていた名言について書こうと思います。
※家主が勝手に名言だなと思っただけですけどね。
ちなみに“子供の名言 その①”はこれです!
本題に戻ります。
子供ってご飯は食べないのに,お菓子は常時ウエルカムですよね。
ご飯を食べてて『お腹いっぱい!』と言った直後に『今日のデザートは?』と言ってきたりするものです。
要はお菓子ならいつでも食べたいし,たくさん食べたいと子供達は常に思っているのです。
そんな子供(愛娘①)がまだまだ拙い(つたない)知恵を振り絞って何とかチョコを食べようと画策したと思われる言葉があります。
前提として,家主のところでは,チョコレートは3歳になるまでご法度でした。
3歳になってからチョコレートを食べさせてみたところ,その美味しさに衝撃を受けたようです。
そんな愛娘①が3歳になってしばらくした,ある日のことです。
家主が愛娘①とチョコレートを一緒に食べようといそいそと準備を始め,さあ食べようとした時でした。
おそらく愛娘①の心の中では『あの美味しかったチョコが食べられる!』と思った事でしょう。
さらには『何とかしてたくさん食べれない?』とも思ったのだと思います。
そして知恵を振り絞って出た言葉が
『チョコ全部食べよっか?』
でした。
一緒に食べようと思ったのに独り占めしようとされましたか。
なかなかに食い意地が張っているなと思いつつ,色々な考えを巡らせたんだろうなと思うとその努力を認めたいですね。
とは言え,全部食べさせるのも食べ過ぎになるので,2/3程度を愛娘①にあげて,残りをパパが食べる事にしました。
しかし,速攻で2/3を食べ終わった愛娘①。
パパがまだ食べ切っていないチョコレートを見つけます。
そして,また名言が繰り返されます。
『チョコ全部食べよっか?』
愛娘①には適わない家主はほぼ全てのチョコレートを愛娘①に取られオヤツタイムは終了。
最初の全部食べさせると食べ過ぎになるなという考えは露に消えました。
おしまい。
コメント