31話:子供の食べ物の好き嫌いが謎な件。

子供部屋

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

子供の成長に必要なこと。
それは

“食”

ですね!
それも栄養バランスがうんたらかんたら。。

まぁ分かるけど,子供って嫌いな物は食べないのです。
怒りすぎても食事が楽しくない!

やっぱり食事するなら楽しくしたいですよねぇ。
と思うので嫌いな物があって,子供が食べたくないと言った時に家主の家ではこうしています。

“一口とりあえず食べてみて,それでもダメだと思ったらしょうがない。”

食べず嫌いでなければ好き嫌いというのはありますよね?
という理論の基に生み出された手法です。

ちなみに家主には嫌いな食べ物はありません。
飲み物には受け付けない物があって,お酒とコーヒー。
でも,最近コーヒーが飲める様になったので,あとはお酒だけですがこれは身体が受け付けないのでもう無理。

その内に好き嫌いも改善してくることを願って“まずは一口だけ”。
子供達も頑張って食べようとしているのでありにしております。

そして,タイトルにある“子供の好き嫌いが謎”という部分ですが。。

アレルギーの場合は元々だめかもしれませんが,子供って玉子焼き好きですよね?
そして,野菜は嫌いなのが一般的かと。

しかし!
愛娘①は玉子焼きが好きではないのです。
そして,何故かブロッコリーは好きなのです。

最初これを知った時は『え?マジで?』と思いました。
玉子焼きとかめっちゃ美味しくないっすかね??と。
ちなみに,普通のゆで卵は食べるのにおでんのゆで卵は食べないという。

一方,愛娘②は玉子が大好き。
玉子焼きから玉子かけご飯が大好き。
一方,ブロッコリーとか野菜類はイマイチのご様子。

愛娘①と愛娘②とで食の好みが真逆なんですよね。

まだまだ小さいから味覚も変化していくと思うのですが,食事一つとっても子供を見ていると飽きません。
成長をしっかりと記録(ブログの記事)に残していって,その内に子供達が見てくれると嬉しいなと思います。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました