家主が起業に興味を持ち始めたのは2021年10月1日です。
物凄く具体的に日にちまで書いてますが,これも理由があります。
それは上記の日時の数日前にエネルギー管理士という資格を取得出来たから。
これに尽きます。
それまで資格取得のために使っていた時間が資格が取れたことでぽっかり空くようになったんですよね。
朝の5時くらいに会社に行って勉強してたのに,いきなりやることがなくなったのです。
じゃあ,会社にもっと遅く行けば良いのでは?と思うのですが,朝の5時に会社に行くことが習慣づけられてしまって何も無いのに会社に行くという。。
人間,いきなり習慣を変えられない様です。
それで,せっかく5時に会社に行ける生活習慣が身についたから,その時間を使って何かやりたいなと考えたのが起業を決意したキッカケです。
せっかく資格取れて暇になったんだから休めばいいのにとも思うのですが,人間,急に暇になると何かやりたくなるようです。
そんなこんなで起業してみようと思ったのもあるのですが,そもそも家主,当時46歳。
よくよく考えると,定年が60歳だと仮定するとあと14年後には仕事なくなるよね?
そしたら暇になるよね?
そしたら収入なくなるよね?
うーん。なんかそれって地味にヤバくない?
なので,定年後に向けて今頑張ってこんな感じ↓の環境を作れないかなと思い立ちました。
- 老後に安定的に収入が入るようにしておく。
- そのために,定年までに起業して自分でコントロール出来る会社・事業を起こす。
- 自分で作った会社・事業で遊べる様にする。(楽しんで仕事できる環境を作る。)
こういった環境を作ろうと考えたのは良いけど,何から始めたら良いのかよく分からない。
とりあえず行動あるのみ!
先に安定して起業するためにこんな感じ↓で進めてみることにしました。
- 起業といっても,会社を辞めずに副業として利益を出す。
- まずは月に10万円の収入を目指す。
- 3年後に収入1億円を目指す。笑
ま,夢は大きくということで!
何も分からないので本を読み漁ること40冊。
これまで年間ゼロ冊の家主が年間40冊もよく読めたなと思います。
人間,興味が出てくると苦手と思っていたことでも出来るんですね。
で,本やテレビやネットで調べてみて,こんな事業体をこれまで考えてきました。
ちなみに,現在,起業を決心してから約1年です。
- リラクゼーションサロン経営
- エステサロン経営
- プリン製造・販売
- エステ関連商品物販
- 頭もみほぐし系サロン経営
- ダイエット支援事業
- CADモデル・図面販売
- 株で資産アップ(これは事業というより個人的に資産増です。)
- ブログを開設してアフェリエイトして広告収益化
- 料理レシピ公開・食材販売
- MinecraftのMod制作・販売
- 輸入物販ビジネス
ざっと記録に残しているだけでこれだけあります。
それぞれある程度の調査,調整,見積もりといった何かしら行動に起こしています。
しかし,世の中の状況に合わなかったり,衰退期で今手を出すと確実に失敗するのが分かってきたりとあまり上手く行っていません。
進める事業を考えるのも一苦労だということが良く分かります。
しかし,これで諦めるのは時期尚早。
今現在は“ブロクで広告収益化”,“MinecraftのMod制作・販売”,“輸入物販ビジネス”の3本柱を残して具体的に進めています。
“ブロクで広告収益化”
このブログのことです。
あちこちに出てくる広告をクリックしてもらうと家主に20円入ります。笑
“MinecraftのMod制作・販売”
家主はそもそもゲームをほぼやってきていない人なのでMinecraft自体にまずは慣れるところからです。
Mod制作はその後からなのでしばらくは保留の形を取ります。
“輸入物販ビジネス”
最近興味を持ち始め,ネットで調べている最中です。
本も購入してますが,まだ他の本を読んでいる最中なのでまだ読めていません。
一つずつ進めていこうと思います。
ママ様にも協力の打診をしました。
ちなみに,ママ様自身も手芸が趣味なのですが,それを活かして起業しようとされています。
家主の行なう輸入物販の“物販”部分で協力できたら良いなと考えています。
こんな感じで色々と苦労しまくって全然進んでなかったりしますが,一つずつステップを踏んで行こうと考えています。
そして,輸入物販ビジネスなどで得た収益はまた別の“より投資にお金がかかる事業”に使って大きくしていければと考えています。
うーん。自分で考えてもなかなか遠い道のり。
でもやるしかない!
まだまだ時間がかかると予想されますが,手を止めずに進めていきます。
応援してもらえると嬉しいです。
コメント