ダイエット成功の秘訣:消費カロリーの計算(METsの一覧表あり)&“ウォーキング”と“ジョギング”のカロリー消費量の違いを数値で見る!

ダイエット秘伝の書

この記事では以下の事を知る事ができます。

・消費カロリーの計算式
・消費カロリーの計算で使う“METs”について
・簡単にカロリー計算できるサイト(運動の種類が限定されます)
・“ウォーキング”と“ジョギング”の違い。
・“ウォーキング”と“ジョギング”のカロリー消費量の具体的な違い。

“ウォーキング”と“ジョギング”で
それぞれ1時間でどのくらいカロリーを消費するかも
算出しているので参考にしてください。

カロリー計算式(正式版)

カロリー計算をする時は下記の計算式を使います。
“METs”とは運動の種類毎の係数となっていて,運動の種類毎で異なります。

消費カロリー [kcal] = METs × 体重 [kg] × 運動時間 [h] × 1.05

“METs”の値

下記の参考文献は厚生労働省が出している “METs” に関する一覧表です。
この表が調べた結果,シンプルで分かりやすいです。
この表に載っていない運動は近い種類のモノを選ぶと良いですね。

参考文献:https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/11/s1109-5g.html

よく使いそうな “METs” を書き出しておきます。

運動の種類METs備考
ゴルフ3.5カート利用
体操3.5家でやる軽め~中くらいの体操
少し早歩き3.890m/分
早歩き4.095~100m/分
水中運動4.0水中歩行など
ゴルフ4.5クラブを自分で持つ
エアロビ6.5
ジョギング7.0
水泳(背泳ぎ)7.0
登山7.5
水泳(クロール)8.0ゆっくり
サイクリング8.0
ランニング8.0135m/分 早め
水泳(平泳ぎ)10.0
格闘技10.0
ランニング10.0かなり早い(161m/分)
水泳(バタフライ)11.0
水泳(クロール)11.0早い(70m/分)
ランニング15.0階段を上がりながら

このMETsを使うと
詳細なカロリーの計算が
可能になります。

が,めんどくさい方は世の中には
下記の便利なサイトが存在します!
(家主にピッタリ!)

簡単にカロリー計算できるサイト

参考文献:https://freeb-fis.co.jp/diet/calorie-mets-calculator/

運動時間と体重を入力して“計算する”ボタンを押すだけ

これだけで簡単に消費カロリーが分かってしまうのです!

難点としてはこのサイトに載ってる運動の種類しか分からない点。
まぁ大体分かるから良いですけどね!

そして,上記サイトがあったらこれからの情報要らないんじゃ。。
と思われそうですが,

・キチンと計算してみる!
・上記サイトが閉鎖されたら分からなくなる!

ということで,自分自身の練習も兼ねて記載します。

ここではダイエットで特によくつかわれる
“ウォーキング”と“ジョギング”に焦点を絞ります。

“ウォーキング”と“ジョギング”の違い。

まずは“ウォーキング”と“ジョギング”の違いです。

“ウォーキング”で10分間に歩ける距離

10分間のウォーキングで歩ける距離は大体 600~700 [m]です。
(歩数にすると約1,000歩。)

15分間のウォーキングで歩くける距離は1 [km]です。

“ジョギング”で10分間に走れる距離

初心者が無理なく走る事が出来るスピードとしては6km/時といったところです。
※このスピードは家主の全速力と同等

このスピードを基準とすると。。

10分間のジョギングで走れる距離は 1 [km] = 1000 [m] です。

30分間ジョギングすると3 [km]ということですね。

“ウォーキング”と“ジョギング”のカロリー消費量の違いを数値で見る!

消費カロリー [kcal] = METs×体重 [kg] × 運動時間 [h] × 1.05

“ウォーキング”のカロリー消費量

この記事はダイエットに関する内容なので早歩きをしたと仮定します。

METs:3.8
運動時間 [h]:1時間

体重 [kg]消費カロリー [kcal]
60239.4
65259.4
70279.3
75299.3
80319.2
85339.2

“ジョギング”のカロリー消費量

METs:7.0
運動時間 [h]:1時間

体重 [kg]消費カロリー [kcal]
60441
65477.8
70514.5
75551.3
80588.0
85624.8

まとめ

家主は最近会社までちょうど3 [km]を走って行って28分程度。
全身汗だくになるのでダイエットに非常に効果的だと体感しています。

これを機会に皆さんもジョギングを始めてみませんか?

始めはめんどくさいと思いますが,始めてみたらしばらくは続けられます!

思い立ったが吉日。

今日,今から走りに行きましょう!
もう晩の場合は明日の朝一から!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました