(短記事)ブログ記事の文字数が多すぎて怒られる問題

判明!やっぱり文字数多かった!書斎(雑記)

以前<家主のブログ記事,文字数が多いんじゃなかろうか問題>の記事を書きましたが,心配していた事が現実に!!

“文章が長すぎる&文字数が多い”結果,読んでる途中で寝る人が出ました!
という情報をお嫁さんから聞きました。

どうやらママ友がこのブログを読んでくれてたようですが,記事が長いから読んでる途中で寝たよ!というLINEが入ったご様子。

これは相当ご立腹されていると予想。。

こりゃすみません!

愛娘①
愛娘①

あれ?怒られたわけじゃないの?

まぁそうですね。
パッパーの予想です。

ということで,やっぱり文字数を減らして記事を短くした方が良いということが判明!
じゃあどのくらいの文字数が適当なのか??

何度も表彰された事のあるというブログの情報を小耳に挟んだので見てみたところ,長くても1,000文字くらい。少ないと何と600文字程度

明らかに家主の記事より少ない。。ちなみに家主の記事は2,500〜5,000文字くらい
全然ちがーう!

結論!
ブログのPVが伸びないのは文字数が多いから!
ということにしとこっと。
※PV:ページビューのこと。(記事が読まれた回数と思ってください。)

やっぱり人気のあるブログを真似した方が良いよね!
なので,今現在書いている記事(8月13日まで予約配信設定済み)はもったいないのでそのままアップするとして,8月14日からは1,000文字以下を目指します!

たまにオーバーしても許してちょ!

愛娘①
愛娘①

最初から短い記事を書いてたら良かったね!

まぁそうですね。
ちなみに,まとめ記事とかは長くなる可能性が高いので,短い記事はタイトルに“(短記事)”と付けることでスラッと読める記事ということを表現することにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました