皆さんダイエット頑張ってますか?
この記事を読んでくれている方々が既にダイエットに取り組まれているであろう前提で書いてますが,違ってたらすみません。
本題ですが,これまで書いてきた通り,家主は現在ダイエットに励んでいます。
継続に必要なこと
そして継続することを第一に考えています。
そして,継続するためには継続していけるだけの“何かしら”が要ります。
必要ですよね??え?要らない?そんなことを言われる方もいるかもしれませんが読んでもらえれば嬉しいです。

パッパー!私は要るから教えて!
愛娘①からの激励の声があったので頑張って書きます!
本題ですが,実際に家主が必要としている“何かしら”が何かというと。。
日々
第1位:昨日の食事量をある程度に抑えることが出来た自分
自分で褒めたたえています笑
ダイエットは非日常的な行為なのである程度は我慢が必要です。
そのため,その我慢ができたときは嬉しいので,我慢できたという事実で,次も我慢できるようにします。
そして楽しみ(第2位と第3位)につなげます。
第2位:毎回のお食事
食べるのが好きなのでお食事の時間が近づいてきたらソワソワします。
特に,意識的にガッツリ食べた後に,調整のため一食抜いたりします。
そして,その次のご飯とか嬉しいですね。励みになります。
第3位:体重計に乗った時に想定外に体重が減っていた時
かなりやる気になりますね!
逆に何で体重が減ったのかが不思議で理由を探してたりします。

私もダイエットしようかな!
いえ,貴方様はまだ5歳なのでダイエットせずにちゃんと食べてください。
月一くらい
第1位:体重の変化グラフが下降線をたどっているのを見た時
逆に上向きになってると焦ります。
が,それはそれでやる気に変えられればOK!まぁこの場合はほぼ止めてしまいそうですが。
第2位:月一のお楽しみにしてるガッツリ食べる日
ここはあまり意識しないようにしていますが,当日は早くお食事処に行きたくてウズウズしてます。
第3位:運動や食事制限に慣れてきたことを実感した時。
最初は抵抗のあった運動や食事制限も少しずつ負荷を増やしていくことで慣れてくるものです。
ある程度の負荷となっても継続できている場合,身体が順応していると言っても良いですね。
ここまで来れたらダイエットを継続しやすいし,途中で断念するのが逆に嫌になっているはず。
このまま続けよう!と思えてきたら勝ちです。
全体的
第1位:周りから『なんか痩せた?』と言われた時
やっぱりこれでしょう!ダイエットしている=見た目の改善!ですよね。
これを言われたらダイエットに拍車がかかること間違いなし!
あまり急激にやりこむと反動が大きいのでやり過ぎはダメですが,やる気が乗っている時にガッツリ頑張るのはありですね!
第2位:目標体重まであと〇kgとか,先が見えてきた時
達成後には制限していた食事量を戻していけるのでそれが励みになりますね。
運動もある程度の負荷くらいに戻しても維持するだけなら問題ないのでここも良いですね。
ダイエット達成後はそういった解放感があります。
ご褒美として美味しい物を食べても良いですね。
でも食べ過ぎ厳禁です!
第3位:自分自身で実際に体形に変化を感じた時
自分の変化ってイマイチ分からなかったりしますよね。
ある日,ふと鏡を見たときにお腹周りが薄くなったり筋肉っぽい感じがしたら『痩せてる!』と思えて嬉しいですね。
もし皆さんが太っている事に悩んでいて,健康的な身体を作りたいと思われているなら。。
是非,家主が実践している健康的に痩せるためのダイエットを参考にしてもらえれば嬉しいです。
ダイエットを成功させ,健康的で自信のある自分を手に入れましょう!
コメント