こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
突然ですが,この貫禄屋ブログにとってはとても重要なお知らせがあります!
それは,“この貫禄屋ブログを6月10日から少しの間,更新を停止する”という事です。
何故に?というと
“物販ビジネスに真剣に取り組むために全てのリソースを投入するため”
です。
真剣に取り組むために物販ビジネスを推進している物販NAVIという会社のスクールに入りました。
この貫禄屋ブログは1年以上運営してきた結果,そこそこアクセス数が増えていて,毎日アクセスしてもらえているところまで来ています。
そういった状況で更新を停止するというのは大変申し訳ないのですが,夢を夢で終わらせないために,真剣に取り組みたいと考えて決断しました。
※お嫁様の後押しがあったのもあります。
※成功したらお嫁様のおかげ,失敗したら家主の責任。
10倍どころか1000倍くらい成長して,またこのユルい貫禄屋ブログの更新を再開出来たらと思います。
※更新は停止しますが,これまでの記事はそのまま公開します。
これまで読んでいただいた皆さんには感謝しかありません。
アクセスがあったおかげで1年間頑張ってこれました。
ありがとうございました!
家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。
例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!
ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓
①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
※物販のスクールに入ってガッツリとビジネスを学びます!
本題です。
少し前にも書いてますが,愛娘②が誕生日をお迎えになられ,4歳になりました!
誕生日と言えばプレゼント!
愛娘②の好きな物がもらえる絶好のチャンス!
しかーし!
誕生日プレゼントを姫路にいるバァバに買ってもらえる事になった前の日。
愛娘②が晩ご飯を食べる際に歩き回ったため注意したところ全然言うことを聞きません!
そこで,伝家の宝刀!効果てきめんの魔法の言葉を投げかけます。
『ちゃんと食べないんだったら明日,おもちゃ買いに行かないよ!』
対する愛娘②の反応。
『おもちゃ要らない!』
マジですか??
そんな返事する子供いるの??
4歳になったばかりなのに??
という攻防の末,結局おもちゃを買いに行くことになりました。
(バァバと約束してるから行かないわけにもいきません!)
結局,愛娘②の意見(ご飯をちゃんと食べない)がまかり通るという。。
パパ・ママ惨敗です。
そんなこんなで,姫路のバァバとおもちゃを買いにデパートに出発!
行ったのは“トイザらス”で,おもちゃがたくさんあります。
実際におもちゃを目の前にすると『おもちゃ要らない!』と言っていた気分も吹き飛んだらしい愛娘②。
そして,ゲット出来るおもちゃは2つ。
※ジィジ・バァバから1つ,パパ・ママから1つ
早々にアンパンマンさんのおもちゃを2つ選んで満足げな愛娘②。
しかし,同じ系統のおもちゃが2つで,何となく味気ないということで他の商品の良さをプレゼンしてみました。
知育系の迷路を自分で作って小さな鉄球を転がして遊ぶおもちゃとか,カードゲームとかありますね。
その中で出てきたのが
“対戦型の電子銃”
と
“投影された幽霊を倒す電子銃”
この2つ。
ここで出てきたのが怖いもの好きの愛娘①。
愛娘①は怖いもの好きなので当然の流れで“幽霊を倒す電子銃”がお気に入りのご様子。
盛んに愛娘②へ“幽霊を倒す電子銃”の良さをアピールしていました。
ついでにパパ・ママにも良さをプレゼンする徹底ぶり。
しかし,愛娘②が選んだのは“対戦型の電子銃”の方。
決定後も残念がっていた愛娘①でしたが,家に帰って“対戦型の電子銃”で遊んでたところとても気に入ったようです。
飽き性の愛娘①ですが,毎日,愛娘②と“対戦型の電子銃”で遊んでて微笑ましいです。
ちなみにパパも誘ってもらえるので真剣に“対戦型の電子銃”で遊びまくってます。
何事も本気でやった方が楽しいですね!
ちなみに愛娘①の誕生日は半年後なので,愛娘①も欲しいプレゼントを練って欲しいところです。
まぁ既に決まっているようで,盛んに“ポータブルの任天堂Switch”が欲しいと言ってます。
友達の家に行って一緒にSwitchで遊ぶんだそうです。
楽しみがあって何よりです。
おしまい。
コメント