書斎:72話:炭水化物を食べると眠くなる件

書斎(雑記)

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

突然ですが,この貫禄屋ブログにとってはとても重要なお知らせがあります!
それは,“この貫禄屋ブログを6月10日から少しの間,更新を停止する”という事です。
何故に?というと
“物販ビジネスに真剣に取り組むために全てのリソースを投入するため”
です。
真剣に取り組むために物販ビジネスを推進している物販NAVIという会社のスクールに入りました。
この貫禄屋ブログは1年以上運営してきた結果,そこそこアクセス数が増えていて,毎日アクセスしてもらえているところまで来ています。
そういった状況で更新を停止するというのは大変申し訳ないのですが,夢を夢で終わらせないために,真剣に取り組みたいと考えて決断しました。
※お嫁様の後押しがあったのもあります。
※成功したらお嫁様のおかげ,失敗したら家主の責任。
10倍どころか1000倍くらい成長して,またこのユルい貫禄屋ブログの更新を再開出来たらと思います。
※更新は停止しますが,これまでの記事はそのまま公開します。
これまで読んでいただいた皆さんには感謝しかありません。
アクセスがあったおかげで1年間頑張ってこれました。
ありがとうございました!

家主は今現在,色々な事に挑戦し,起業を果たし,年収1億を目指して努力中です。
努力中と言っても下に書いてるブログ収益化とかですが,それも時給5円というね。
そんな全く成果が出ていなく,空回りしまくりの家主の努力や感じた事とかを書いてます。

ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓

①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
 ※まだ現金化出来ていない。
 ※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!

②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
 ※物販のスクールに入ってガッツリとビジネスを学びます!

本題です。

家主はムッキーになるために,痩せ過ぎた身体にお肉を付けようと日々食べまくっています。

ちなみに昨日は朝ご飯でお弁当を2個食べてたりしてます。
これ,やり方的に正解なんだろうか。。と思わなくもないですけども。

昼ご飯は会社のお弁当を1食分きちんと食べるのはダイエット中から継続。

晩ご飯はママ様が作ってくれる美味しいご飯を美味しくいただいております。
ちなみに昨日は“焼きラーメン”と白米(茶碗2杯)といったメニューでした。

この“焼きラーメン”は始めて食べましたが,めちゃくちゃ美味しいんですね!
ビックリしました。

“焼きラーメン”はまた食べたいメニューの一つになりました。

という感じで,最近は食べる量が比較的多めなのですが,一つ問題が出てきています。

それは

“夜の物販に関する作業中に眠くなる。”

これです。

ただ眠くなるのではなく“めちゃくちゃ眠くなる”のです。

これって結構由々しき事態で,物販の作業が全然できません!

1ヶ月くらい前までは23時半に寝て,朝の4時半に起きるで耐えれていましたが,今は21時に寝ても眠たい!
これまでの疲れが溜まっているというだけでは説明がつかないくらい眠さ満点!

筋トレでダメージを負った身体が回復する為,睡眠を身体が必要としているのだろうか?とも感じたりしてます。

この問題を大学時代の先輩に話したところ

『炭水化物を食べすぎてるんじゃないの?』

とのこと。

炭水化物を食べると眠くなるの?と思ったのですが,ネットで調べてみるとそのものズバリが出てきました!

理論的にはこんな感じなんだそうです。

1.炭水化物を摂ると血糖値が高まる。
2.血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが大量分泌される。
3.インスリンによって血糖値が下がる。
4.血糖値が下がり過ぎて低血糖になると眠気が襲ってくる。

なるほど。
昼ご飯の1時間後くらいにめちゃくちゃ眠くなるのってこれだったんですね!

単純に食事して栄養が脳や身体に回った結果,眠くなるのだと思っていました。

直接の原因は血糖値が低くなることで,血糖値が低くなる原因を作っているのが“炭水化物の摂り過ぎ”ということのようです。
身体を作るために食事量を増やしていますが,炭水化物(白米)は増やさない方が良いような気がしてきました。

とは言っても,今現時点では身体が細すぎるのである程度,身体が戻ってくるまでは炭水化物(白米)も摂る方が良い様な気もします。

どっちが正解なのか。。

優先順位としては“ある程度まで身体を元に戻す”でしょうか。

まぁ太り過ぎたら筋トレを増やして身体を絞れば良いですよね!(きっと!)

現時点の問題としては物販の作業に影響が出ている点。
そして,物販の作業としてはある程度進められている状態。

と言うことで,“筋トレ”と“物販の作業”のバランスを取りながら進めることにします!
どちらも致命的な問題にはならないので,これでどちらも平行して進められそうです!
(何も変わってないので,問題の先送りとも言います。)

何はともあれやってみてから,駄目ならやり方を変えようと思います!

まずはダメ元でもやってみる事が重要!
ガンガン進めて,駄目なら方向転換していきます!

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました