こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。
例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!
ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓
①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
※サンプル品の取り寄せに1ヶ月かかることが判明!
※何も進まないので並行して別途サンプルの取り寄せを行なうことに決定!
本題です。
それは2023年5月17日(水)のこと。
その日の晩ご飯はカレー。
帰った瞬間にカレーの匂いが漂っていたので喜び勇む家主。
最近カレーと言えばCOOPで買う
“ドライカレー”
が一般的になって来てたので,それかなと思ってましたが久々に普通のカレーでした。
それはそれで好きなので心の中で家主はガッツポーズ状態。
家主の家ではカレーの日は,子供達はお子さまカレー。
アンパンマンとかプリキュアとかの絵が描かれているあれです。
この日もそうかなと思って食卓を見てみたところ,いつもと雰囲気が違います。
大人と同じ濃い茶色の色合い(お子さまカレーは基本的に黄色)のカレーが子供達の前にも並んでいます。
『あれ?これもこどもカレーなの?』
とママ様に確認すると
『今日は大人と同じカレーです。』
と回答をいただきました。
とうとう子供達もパパ・ママ様と同じカレーを食べる日が来ました!
まぁ甘口だそうですが。
甘口と言えどもカレーが大人と同じになると,子供達が大人の階段を一段登った感ありますね。
愛娘①は6歳なので大丈夫かなと思う一方で,愛娘②は3歳。
3歳で大人と同じカレーってイケるんだろうか?と思いましたが全然問題ないようです。
ただ,問題ないだけで,少し食べては遊び,最終的にはほとんど残すという所業。
とりあえず,今回の件で愛娘①も愛娘②も大人と同じカレーでも今後イケる!ことが分かりました!
ママ様の手間も減って良い感じです!
ところで,今回使ったカレールーですが
“バーモントカレー(甘口)”
です。
もう何十年ぶりなんじゃなかろうかというレベルで久々に食べました。
バーモントカレーって美味しくないイメージがありましたが,食べると結構な勢いで濃厚な味わい。
というかかなり美味しい!
これだったら今後はバーモントカレーで良い感じです。
ただ,値段が他のカレールーよりも高いんだそうです。
あまり売れていないからバーモントカレーは単価を高くしてるの?と思って調べてみたら意外な事実が判明しました!
なんと!カレールーの売上順位がこれ!
1位:バーモントカレー(中辛)11.49%のシェア率
2位:バーモントカレー(甘口)10.67%のシェア率
3位:ジャワカレー6.36%のシェア率
1位と2位がバーモントカレー!!
しかも,10%以上のシェア率なのはバーモントカレーのみ!!
3位のジャワカレーでも6%ちょっと。
バーモントカレーってめちゃくちゃ売れてるんですね!
よくCMやってるなと思ってましたが。。
そうだったのかー。
かなりビックリしました。
まぁ美味しかったし,愛娘①も完食してたし。
家主の家では今後はバーモントカレーにお世話になります!
おしまい。
コメント