書斎:71話:面白いサイトを見つけたので紹介!

書斎(雑記)

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

家主は今現在,色々な事に挑戦し,起業を果たし,年収1億を目指して努力中です。
努力中と言っても下に書いてるブログ収益化とかですが,それも時給5円というね。
そんな全く成果が出ていなく,空回りしまくりの家主の努力や感じた事とかを書いてます。

ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓

①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
 ※まだ現金化出来ていない。
 ※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!

②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
 ※サンプル品の取り寄せに1ヶ月かかることが判明!
 ※何も進まないので並行して別途サンプルの取り寄せを行なうことに決定!

本題です。

ネット上で何かに登録したのか,メールに何やら面白そうな情報が届くようになりました。
そのメールは下記のというところから送られてきてました。

“QUORAダイジェスト”

最近,大量にメールが届くようになってきたのでサクサクと既読していく家主。
既読にする際にちょっとだけ内容が表示されて面白そうなタイトルを発見!

“電車の中であなたが本を読んでいたら,突然,隣の人から『電車で本を読むんじゃねえよ!』と怒鳴られたら,何と返事をしますか?”

という。

目に入った瞬間に

『いやいや!そんな人いないでしょ!』

とツッコむも,『どいうこと?』と思って内容に興味が出てきました。
読んでみるとこの話し,実際に電車内で起こったことを目撃した人の話しだったようです。

つまり事実。

そんな人いるんだねぇ。
世の中広いな,と。

こんな理不尽な事に対するQ&Aだったのです。

“QUORAダイジェスト”ってこういったQ&Aが高レベルに興味を引く感じでたくさん紹介されているようです。
これ,見だしたら止まりません!

なので,休憩中に1話か2話だけ読んだら強制的に中断することに!
そうじゃないと起業の作業が進まなくなります!
それだけ面白い記事がたくさんあります。

興味があれば読んでみてもらえればと思います。

“QUORAダイジェスト”は下記のURLから飛べます。

Quora

ちなみに“電車で本を読んでたら読むんじゃねえよ!”と怒鳴られた人の対応は

“スマホを取り出して動画を撮影開始して『もう一度お願いします。』”

だったそうで,これで怒鳴った人は逃げていったそうです。

面白いなー。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました