子供部屋:98話:愛娘①(小学一年生)の宿題で不思議な課題が出された件

子供部屋

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。

例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!

ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓

①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
 ※まだ現金化出来ていない。
 ※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!

②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
 ※代行業者からサンプル品の検品でまた引っかかった商品があると連絡来ました!
  検品写真を見てみたら『え?なにこれ?汚い!』という箱に入っていました。
  いくらなんでも買ってもらうお客さんに申し訳ないので返品!

本題です。

5月7日に小学校の入学式があって早1ヶ月とちょっと。
※この記事を書いてるのは2023年5月12日です。

ある程度,小学校に慣れてきた愛娘①は日々出される宿題に精を出しています。

晩ご飯を食べる際に学校の話題とか宿題とかを聞いたりしてます。
5月11日に出された宿題なのですが

『そんな宿題ある?』

と思ったのがこちら。

“腹筋10回”

え?なに?腹筋?聞き間違え?
と言う感覚だったので聞き直しても同じでした。

腹筋10回の宿題って!

そんな宿題,家主の時代には無かったですが。。

皆さんはどうです?
腹筋10回の宿題とかありました?
腹筋じゃなくても『こんな宿題あったよ!』とかあったら教えてもらいたいところですね。

宿題を手伝う担当として,最近,筋トレに目覚めたパパをママ様がご指名。

ほんじゃーということで,愛娘①と一緒に食後に腹筋を開始!

自動的に愛娘②も隣で愛娘①の足を押さえてくれます。

最初の5回は調子良かった愛娘①ですが,6回目から急激に失速。

全く身体が上がってきません!
左右に身体をねじって何とか起き上がろうと頑張りますが,なかなか厳しいようです。

それでも『ふにふに』言いながら何とか腹筋10回を達成。
よく頑張ったと頭をナデナデしてたら愛娘②がパパの前に横になって腹筋し始めました。

こちらは1回も身体が起き上がらず,左右にねじれて悶てる状態。
結局お手てを使って1回起き上がって満足したようで,それで終わり。

この宿題が毎日あるんでしょうか?
聞き忘れたので今日,帰ってから聞いてみたいと思います。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました