こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。
例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!
ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓
①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
※サンプルの取り寄せを代行業者に依頼完了!
本題です。
何話か前の記事で書いてるのですが,少し前に愛娘②とお弁当を作りました。
その結果,愛娘②がお弁当にハマりました。
最近は昼時になって『何が食べたい?』と聞くと『お弁当が良い!』と可愛いことを言うようになりました。
ママ様は面倒くさい&来週から幼稚園でお弁当持参が始まるので作りたくないとのこと。
ということは,愛娘②からの要望に応えるため,パパが家に居る場合はお弁当を作ることで頑張るしかないですね!
そもそも愛娘②がお弁当を気に入ってもらえたようで何より!
ちなみに愛娘②にお弁当を作る話を横で聞いていた愛娘①もお弁当が良い!とこちらも可愛いことを言ってくれます。
1個作るのも2個作るのも大して手間が変わらないのでお弁当を2個作って庭でピクニックする計画を立てています!
材料を買い込んだので週末にでもお弁当作りとピクニックを愛娘達と楽しみたいと思います!
話が少々ズレたので戻します。
家主は晩ご飯を家族で食べている時にママ様から子供達の様子を教えてもらっています。
その時に聞いたのが
・愛娘②が幼稚園で友達(女の子)と仲良く遊んでいる。
・その友達に『パパがお弁当を作ってくれる。』と自慢している。
という。
そもそもですが,愛娘②は結構な人見知り。
愛娘①はフレンドリーなのでガンガン友達付き合いが出来そうなのですが,愛娘②が友達とそんなに友達と会話している姿がイメージできません!
おそらく,その友達がとてもフレンドリーなのだと思います。
非常にありがたいですね。
そのフレンドリーな友達が,その子のママに幼稚園の出来事をたくさん話すそうなのです。
おしゃべりが好きな子みたいで,とても可愛らしいですね。
そのママが教えてくれたよ!とママ様が家主に教えてくれました。
が!
“幼稚園で愛娘②が友達と会話している”
この事実にママ様も家主もビックリしてたりしています。
ちゃんと友達と遊んでいるというのもビックリポイントで,親がいなくてもちゃんと出来るんだなと感心しました。
幼稚園に行くのもグズるとの事ですが,そのフレンドリーな友達がいてくれることで幼稚園を楽しんでくれそうです。
その友達におんぶに抱っこ状態ですが,皆と楽しく過ごしてもらえたらと思います。
おしまい。
コメント