こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
1年におよぶダイエット期間も全工程が終了しました!
ママ様から『痩せすぎ!』と言われたので,それに呼応して頑張る過程を書こうと思います!
そもそもママ様は筋肉好き!
なので,運動して筋肉を付けるべく,このブログにも“運動部屋”を開設しました!
ここで筋肉を付けていく過程を公開していきます!
ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓
①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
※2023年4月15日を目処に,候補となる商品を何個か選定と思ってましたが4月9日時点で扱う商品が決まりました!
本題です。
今日の記事はマッチョ計画です!
何事もそうですが,何かしないと何も変わらない!
ということで昨日も書いてた通り,2023年4月8日(土)から筋トレを始めたわけですが,一つ問題が!
この記事を書いているのは2023年4月9日(日)です。
つまり,始めて筋トレを開始した次の日。
めちゃくちゃ筋肉痛です。
これまで筋肉を使ってなかったのにいきなり筋トレを始めたのでそりゃそうかとも思いますが
筋肉痛になっただけだと問題とも言えないのですが,問題は別の所にあります。
それは
筋トレが出来ない!(しづらい)
これです。
頑張ったら出来なくはないですが,そもそも腕立て伏せ2回くらいが限界だったので,1回でもかなり厳しい!
仕方がないのでめちゃくちゃ小分けにして何とか1日30回の腕立て伏せの目標をクリア!
一度に2回くらいが限界だったので小分けにすると一度に腕立て伏せをする回数が2回⇒1回になっただけですが。。
ちなみに,本には“フォームが重要!”と書いてありましたが,そんなことを気にする余力ゼロ!
筋トレするだけでいっぱいいっぱい!!
少なかろうが,いくらショボかろうが続けることがまずは重要ですよね!
習慣化という意味ではダイエットと同じなので,同じ考え方・やり方で進めようと思います。
目指すは
“ママ様と子供達の理想のパパになる!”
これなら頑張れそうです。
とりあえず回数をクリアすることを当面の目標にしていこうと思います。
というか気にする余力がないのでやれることをやります!
こんなのでムッキーになれるのか?とも思いますが,地道に続けていこうかなと。
でも,効果があるのか無いのか分からない状態で続けるのは結構しんどそう。。
誰か一緒にムッキーになりません?
もし切磋琢磨する希少なお方がいた場合,最弱の家主には今現時点で既に勝ちまくれてますです!
といっても,そうそうこのタイミングで筋トレを始める人もそんなにいませんよね。
まぁ一人でも続けますが。。
もしいたらなと。。
おしまい。
コメント