書斎:61話:自分は幸せだと思い込むのは結構な勢いで効果的な件

書斎(雑記)

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

家主は今現在,色々な事に挑戦し,起業を果たし,年収1億を目指して努力中です。
努力中と言っても下に書いてるブログ収益化とかですが,それも時給5円というね。
そんな全く成果が出ていなく,空回りしまくりの家主の努力や感じた事とかを書いてます。

ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓

①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
 ※まだ現金化出来ていない。
 ※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!

②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
 ※Amazonで販売するのは引き続き出品出来る商品を探す事にして,販路を拡大する事にしました!
  ⇒ヤフーショッピングへ出品を計画!(個人事業主になる必要あります!)
 ※開業届を出して個人事業主になる予定!
 ※仕入れた子供用トイカメラをさばこうと考えてメルカリに出品!
  ⇒全然売れません!
 ※物販用のホームページの作成を開始しました!が,センスが無いのでどうしようかな。。
 ※中国輸入物販の対象商品をある程度絞ってみました。
 ※輸入代行業者さんの利用申請を進めます!

本題です。

まず,前提なのですが,家主は起業の取り組みを初めてから色んな本を読み漁りました。
それまでは年間ゼロ冊だったところ,年間40冊を超えてたりしています。

様々な本を読む中で,事業家の方が書いている本というのはどこかしら共通点があると感じています。
それは下記の考え方です。

“ツイてない時でもツイてると思える事を探し出して,自分はツイてると言う。”

思っているだけではなく,言葉にしているところもポイントかなと思います。
何でかって言うと,自分の周りにいる人が日々,下記のような事を言っていたら自分にも悪い影響出てきません?

『ツイてない!』
『最悪!』
『全然楽しくない!』

これらは全てマイナスの表現で,この言葉がそのまま自分に返ってきてそうだし,他の人も道連れにして雰囲気も悪いし,そもそも一緒にいて楽しくないですね。

逆に!

自分の周りにいる人が日々,下記のような事を言っていたら自分も前向きに考えられそうで楽しくなくないです?

『今日もツイてる!』
『今日も最高!』
『毎日が楽しい!』

“言霊”という表現がありますよね。
宗教を全く信じていない家主ですが,この“言霊”というのは実際に“ある”と思っています。

自分が言っている言葉というのは,自分の想いに直結すると思うのです。

ワザとでも良いので日々,前向きな表現を言葉に出して言う。
これが自分の気分も向上させてくれ,やる気も出てくる簡単な方法なのではないかと。

“病は気から”と言いますが,実際にそうなのだと経験から感じるのです。

家主は元々病弱で,小学生の頃は1年の間に1週間は必ず休むくらい身体が弱かったのです。
でも,小学生だったと思いますが,“病は気から”という言葉を真に受けて『自分は元気だ。』と思い込む様にしました。

すると,すぐに効果が出てきて,1年に1週間も休む事は無くなりました。

※風邪をひいて休むことはありますよ!
※どうしてもしんどいと思うときは休むのがベストだとも思います。
※手術とかするレベルだとちゃんと休んで病院に行ったほうが良いと思います。

でも,『自分は元気だ。』と思い込むことで,ある程度の改善はされたと感じます。

そして,起業を目指して本を読むに,前向きに進めていくことが重要という事を覚えました。

“とりあえずやってみる”

これが家主の信条なので,本に書いてあった事を常に心がけて生活しています。

『今日も良い天気でツイてる!』
『仕事があるって素晴らしい!』
『子供達がいてくれるってありがたい!』
『今日も子供達と遊べてツイてる!』
『子供のうんち処理をさせていただけてツイてる!』

こんな感じです。

前向きな表現をするだけで,気分は上々!

これが家主が

“自分は幸せだな”

と思える理由で,ポイントです。

どうせ生きるなら楽しい方が良いですよね!

もし皆さんが“ツイてないな”と思っているなら,ツイてない中で良かったところを探し出して

“◯◯だったからツイてる!”

と言ってみてください!
今日からすぐにでも出来て,すぐに効果が現れるはず!

毎日を楽しくしていければと思います!

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました