こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。
例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!
ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓
①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
②物販ビジネスを始めようとしている。(“始めた”でも良いんですかね。。)
※Amazonで販売するのは引き続き出品出来る商品を探す事にして,販路を拡大する事にしました!
⇒ヤフーショッピングへ出品を計画!(個人事業主になる必要あります!)
※開業届を出して個人事業主になる予定!
※仕入れた子供用トイカメラをさばこうと考えてメルカリに出品!
⇒全然売れません!
※物販用のホームページの作成を開始しました!が,センスが無いのでどうしようかな。。
※中国輸入物販で,中国EXサイトのアカウントが凍結される事件発生!でも凍結されても問題ないことが判明!
※中国輸入物販の中でもOEMにチャレンジすることにしました!現在,OEMの対象とする商品を選定中!
本題です。
今回の記事は料理についてです!
そして,この話の前提として,愛娘①はお菓子とか甘い物が大好き!
一方で,何故か卵料理が好きじゃないという面があります。
(ちなみに,“おでん”の卵は好きなんだそうです。)
家主のブログの1つの項目に“料理”があります。
何故かというと,家主が趣味的にしていることに“料理”があって,手持ちのレシピは“おかず”系と“お菓子”系で合わせて150種類あります。
最近は起業の準備やブログの更新でなかなか手が回らないので作れていませんが,趣味としています。
子供達にも好評だったり,自分で食べてもイマイチだったりするレシピとかもあります。
そんなレシピの中で,ママ様から『これは売れる。』と評価いただいたレシピがいくつかあります。
そんな中で一番,家主が得意としているレシピが“ぷりん”だったりします。
これまでに幾度となく作ってきた自信のある“ぷりん”ですが,これを作って売ろうという起業計画も立てていました。
予算の面で中断していますが,そのうち実行に移せたら良いなと考えています。
そんな自信たっぷりの家主の“ぷりん”は家族にも何度も作って食べてもらっていたりします。
愛娘①も当然食べていたのですが,先日,思わぬことを言われたのです。
それは,お店で買ってきた“ぷりん”を食べていた時のこと。
愛娘①『この“ぷりん”好き!』
パパ『確かに美味しいね!』
愛娘①『でもパパが作る“ぷりん”は好きじゃない。』
パパ『・・・』
というね。
家主が作る“ぷりん”は素材の味を活かすことを重視しているので卵の味がしっかりと残っています。
この“卵の味が残っている”というところが愛娘①の逆鱗に触れたようです。
まさかのダメだし。
まぁ人には好みがあるので仕方がないですけども。。
何となく悲しいような。。
これにめげずに今度は愛娘①が大好きな“肉まん”作ろっと!
おしまい。
コメント