こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
家主にはそれはもう可愛い可愛い愛娘①と愛娘②がいてくれます。
その愛娘達とのほのぼのとした出来事などを思い出と残すべく記事にしていきます。
例えば,世の中,可愛いだけでは解決できず,ぶち切れること多数とか。。
そういった事を紹介します!
ちなみに,貫禄屋の経営と言ってもこんな感じ↓
①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
②物販ビジネスをし始めようとしている。
※販売する商品を探し始めたところ。良さそうな商品でも全然利益出ませんが??謎です。
※つい最近まで“輸入物販ビジネス”と書いていましたが,“輸入”が付くと思ったよりハードルが高いので普通の“物販”でスタートを切ろうと画策中。
※ちなみに,つい最近,卸業者から商品を卸してもらう手続きが完了!(商品を発注しました!)
※もうすぐで販売開始出来そうです!
本題です。
皆さんは自分の子供とお風呂に入るのってどうしてるんですかね?
家主は自分の自己満足っぽいですが,子供と一緒にお風呂に入れるのは子供が小さい時だけと思って出来る限り一緒に入ろうとしています。
ここでは関係ないですが,地味にしんどい時も多々ありますけども!
話を戻します。
一緒にお風呂に入るという話ですが,家のお風呂であれば自分達だけの判断で入る入らないが決められます。
しかーし!
温泉や銭湯などの公衆浴場では話が変わります。
小学校に入ると一般的には公衆浴場に入れなくなるのです!
そして,今現在,愛娘①は6歳。
2023年度(来年度)からは小学校に入ります。
つまり,愛娘①と公衆浴場に入るのはそろそろ限界!
ちなみに,2022年の12月にお嫁様のお父上様とお母上様と一緒に鳥取の温泉に旅行に行きました。
その時も子供達と温泉に入っていましたが,その後に温泉旅行とか行く予定が無かったので,
『愛娘①と外でお風呂に入るのもこれで最後か。』
とシミジミしていました。
ところが,急遽,香川丸亀国際ハーフマラソンに出場することとなり。。
さらに,泊まったホテルがアパホテルだったのですが,そこに大浴場があるとのこと。
愛娘①と外でお風呂に入るチャンスがもう一回来ました!
香川丸亀国際ハーフマラソンに出場するために丸亀に前日入りして,アパホテルに到着。
大浴場に入りに行こうと誘うと付いて来てくれて,一緒に入る事になりました。
ここで愛娘①が『ママと入る!』と言い出したら家主の希望は叶えられなくなるところ。
危惧していた問題はこれで解決!
愛娘①と愛娘②と一緒に脱衣場で服を脱いで浴場に入ります。
ここで,愛娘①と愛娘②の身体を洗わないといけません。
愛娘①を先に洗って湯船につかっておいてもらいます。
急いで愛娘②を洗うも,愛娘①が早々に
『もう上がる。』
と言われ出しました。
『もうちょっと待って!』
愛娘②を洗い終わり,急いで家主自身も身体を洗います。
一度は脱衣場に出た愛娘①に湯船まで来ていただき,最後に10数えてから出る事に!
これで一応は愛娘①と最後に大浴場に入れたという事実を作れました!
完全に家主の自己満足ですけどね。
10数え終わってすぐに外に出る愛娘①と愛娘②。
すぐに脱衣場に出るも順番に身体を拭き,服を着せ,何とか一段落。
確かに
“愛娘①と一緒に大浴場に入った。”
けども!
物凄いスピード感のある入浴でした。
おしまい。
コメント