書斎:37話:MacBookのフォルダやショートカットが白くなってる件(色々試したら自力で直せた)

書斎(雑記)

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

経営と言ってもこんな感じ↓

①このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
 ※まだ現金化出来ていない。
 ※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!

②輸入物販ビジネスをし始めようとしている。
 ※販売する商品を探し出したところ。何が売れるんだろう??謎です。

本題です。

MacBookが家に来て,ある程度の設定が終わってきたので一安心!
と思ったのも束の間。

なんか変!

デスクトップ画面に貼り付けているショートカットとか,フォルダのアイコンが白くなってるのです。
なんですかこれ。。

※ちなみに,“ショートカット”と言う表現はWindows用語で,Macでは“エイリアス”と言います。しかし,分かりやすいのでショートカットで表現します。

画像にしてみるとこんな感じです。

上の段がこうあって欲しいアイコンとなっています。
下の段がバグっぽく,アイコンが白くなっています。

直してしまったので画像を残せていませんが,PowerPointのファイルとか,Excelのファイルも下の段のアイコンの様に白くなっていました。

ネットで調べてみたところでは下記で改善したそうです。

<ネットに載っていた改善方法>
Finderを選択⇒上部のプルダウンメニューにある“表示”⇒“表示オプションを表示”⇒“アイコンプレビューを表示”のチェックを外す。

※Finderというのは,Windowsで言うところのExplorerです。

しかーし!
家主のMacBook様はそれでは完全には直りませんでした!

直ったのはPowerPointとか,Excelのファイル。

これはこれでありがたいのですが,ショートカットが白いと,それが“Finderのショートカット”なのか“ファイルのショートカット”なのか見分けがつきません!

何でだろうかと思って色々調べてみても上記の『“アイコンプレビューを表示”のチェックを外す。』しか出てきません。

そこで,試しにショートカットの作り直しをしてみたところ直りました!
ちゃんとした表示になってます!

※上の方で載せた画像で言うところの上の段のアイコン表示です。

なんだ!ショートカットを作り直せば良いのか!

ということで,ショートカットを全部作り直して,古いショートカットは削除して古い方のMacBookと同じデスクトップ画面にすることができました!

まぁ正確に言うと直したと言うにはおこがましいですが。。

しかも対応方法としては随分とローテクな感じ。
でもでも!直れば良いのです!

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました