こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。
経営と言ってもこんな感じ↓
- このブログで表示されている広告をクリックしてもらうと入ってくる20円ばかしの収益
※まだ現金化出来ていない。
※誰か広告に興味持ったらクリックして家主に20円ください!
- 輸入物販ビジネスをし始めようとしている。
※販売する商品を探し出したところ。何が売れるんだろう??謎です。
本題です。
今回は初夢のお話です。
初夢って昔は1月1日の朝に起きた時に見た夢だと思っていましたが,実際は1月1日の夜に寝て,1月2日の朝にかけて見た夢のことを言うそうですね。
知らんかったー!
と思ったのは実は数年くらい前。
つい最近まで間違えて覚えていたのです。
そして,夢を普段から全く見ない家主が初夢を見ることはかなりレア。
しかーし!
今年は一味違いました!
まぁ分かるような気もしますが,家主,初夢を見ることが出来ました!
その内容は
“家族で旅行に行くよー!と準備しまくっている。”
という。。
ほうほう。なるほどー。
それってどうなん?
何か良い傾向の夢なの??
旅行に行く準備なので何となく良い傾向の初夢な気配。
と思って夢占いをネットで調べてみました。
旅行の夢を見た時の意味
①旅行
“これからの人生の期待・希望などをあらわす。”ということだそうです。
家主がこれからの人生にとても期待して,希望を持っているということになりそうです。
確かに,今現在,生きることが楽しいので当たってそうです。
②行先
“あなたが目指しているものや求めているものをあらわす。”ということだそうです。
一生懸命に旅行の支度をしていたので色々な事の準備をしている=起業の準備に勤しんでいる?ということかなと。
③誰と
“その人はあなたにとっての重要人物である。”ということだそうです。
そして,『今家族を大切にしようと思っている。そして実際行動にあらわすことで運気が上がる。』のだそう。
家主の見た夢での登場人物としては“家族”。
“家族を大切にしようと思っている。”というのはまさにその通りだと思います。
④状況
“楽しい出来事があるゆめは吉夢である。”ということだそうです。
一生懸命に旅行の支度をしていたので,旅行に対して期待している状況かと思われます。
という事は,吉夢ということで良さそうです。
逆に,トラブルとかが起こっていた場合は,現実でもトラブルに見舞われるということを意味しているんだそうです。
参考:https://hanayume7.com/trip/
結構良い感じの結果になりました!
ちなみに。。
去年(2022年)は種まきの年と考えていました。
年始めの元旦から3連チャンで『こんなことある?』というのが続いたのでこの年は半ば諦めて,耐える年と考えていました。
なので,今年(2023年)は蒔いた種を育てていく,育成の年と考えています。
そして,来年(2024年)は育てたモノを刈り取る,収穫の年と考えています。
3年計画としているので,これに合わせて進めていきます!
ということで,これから輸入物販ビジネスの調査を行ないます!
何もしなければ何も変わらないので,少しずつ取り組んで行こうと思います。
子供達とママ様の為に頑張ろっと!
おしまい。
コメント