子供部屋:36話:子供の名言 その③

子供部屋

こんにちは。
貫禄屋を経営している家主です。

以前,子供の名言としてこんな記事(“その①”と“その②”)を書きましたが,今回は“その③”です。

ちなみに“その①”はこれです!

ちなみに“その②”はこれです!

いやー子供って面白いです。
大人では無い発想をしてくるので見てて飽きないです。
(その分,自分にも余裕が無いとしんどかったりするので平常心が重要ですけど。。)

本題ですが,これは4歳1か月だった2022年12月18日のお話しです。
ちょうど2年前の事です。

家主は愛娘①(愛娘②にも言ってます)に生まれてからベビーカーに愛娘①を乗せ,二人でよく散歩に行っていました。
その時の愛娘①はまだ言葉が理解出来ていないと思われていたので家主が勝手に言っていた言葉があります。

それは

『生まれて来てくれてありがとう。』

という言葉。
この時の思い出もあるのでその内,詳しく書きたいと思います。

これを愛娘①が覚えていたと思うのですが,2年前の今日に愛娘①から言われた言葉があります。
それが

『生まれて来てくれてありがとうは?』

というもの。
ほうほう。
愛娘①も言うようになったなと。

すかさず家主は

『生まれて来てくれてありがとう!』

と言うと。
愛娘①は

『どういたしまして。』

と言わっしゃいました。

愛娘①は『どういたしまして。』という言葉を覚えたから使ってみたかったのではないかと。
それか生きる気力をパパからもらいたかったのか。。

理由は今のところ不明。(おそらく今後も不明)

でもこんな掛け合いしたなと思いだすとほっこりして日々怒りまくってる家主も反省しまくり。

またこんな掛け合いが出来たら良いなと思います。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました