4話:マイクラの操作方法は若干特殊。自分用に操作方法をまとめる!(随時更新)

マイクラ部屋

3話:マインクラフトをMacBookにインストールしてみる。>で書いた通りの手順で,マイクラがインストール出来ました!

では,早速動かしてみるかなと考え,マウスを動かしてみよとしたところ。。

なんじゃ!?全然思い通りに動かない!
マウスをマイクラ以外のデスクトップメニューに合わそうと動かすと何故か画面が動く。。

どうやらマイクラの操作方法は少々特殊なご様子。

ということで,解説を書いてみました。
そもそも超絶初心者のやることなので,一から十まで分かりません!!

マイクラ以外にカーソルを合わせる。

マイクラの操作に混乱した発端はマイクラ以外にマウスのカーソルを移動させたかったため。
なので,初めにマイクラ以外にマウスのカーソルを合わせる方法です。

実際はマイクラにマウスとキーボードの操作権があるのでそこを解除してあげる感じですね。
絵で描くとこんな感じですね。

キー名称動作
escマイクラにフォーカスされているキー,マウスを解除

マイクラ操作方法の基本

マイクラの操作ってマウスやキーボードを使うことになるようです。
コントローラーじゃないんだという感想。。どんだけゲームしていないのかと。

マウスは“身体をどの方向に向けるか”

マイクラのゲームを初めてやってみて混乱したのがこのマウスの使い方!

マイクラではないデスクトップのアイコンを選択したくてマウスを動かしてもマウスのアイコンが表示されないし,マイクラの画面が何故か動くんですけど??という謎現象が発現!

マウスを動かすとキャラクターの身体の向きが変わる!
つまり,マウスの動作=キャラクターの身体の向きだったんですね!

キーボードは“身体をどう動かすか”

キーボードを使って移動する。

移動したい場合に使うキーボードのキーについて絵で描くとこんな感じ。

水平方向へは “W” or “A” or “S” or “D” キー。
上下方向は “shift” or “SPACE” キー。

って感じですね。
表にしてみるとこんな感じ↓

1つのキーだけで行なうことが出来る操作。
キー名称動作
W前に進む
A左に水平移動
D右に水平移動
S後ろに下がる
SPACEジャンプ
shiftしゃがむ
キーを組み合わせて行なうことが出来る操作。
キー名称動作
“W” を ダブルクリックダッシュ
“shift” + 矢印キーしゃがんで歩く

今日はまずはここまで。
とりあえず遊んでみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました