(読破4分)正しい情報を見つけて正しく痩せる!ダイエットで楽して痩せるとかウソすぎる件

ダイエット秘伝の書

何かを始める際,本やネットから情報を集めると思います。

ネット情報では,ダイエットをする上では家主が提供しているような
“ストレスを少なくしながら健康的に痩せる方法”
他にも“効率的に痩せる方法”というモノが世の中にはあります。

世の中には色んなインターネット上のサイトがありますね。
ビックリするくらいの情報量です。

情報量の多さ

ダイエットの記事も結構多く
それだけダイエットに対する需要が多い
とも言えますね。

時代のトレンドや流行りもあってどれが良いの?と思えます。

一つ言えるのは

ダイエットに関して言うと王道が間違いない。”

ということです。
※ダイエットだけではないかもしれませんが。

一側面だけ見ると良いように思えるダイエット方法も
後で色々デメリットが出てきたりはしますが
言う程悪いというわけではないのではないかと思います。

そして,色んな書籍やインターネット上の情報を
見ている時に気になる文言があります

皆さんも見たことがあると思います。

気になる文言

何かというと,下記のような表現です。

“楽して〇〇”
“簡単に〇〇”

そんなわけなくない?と思うけども。

超絶うさんくさ!!
と家主は思うのですが,こういった文言があると
どうやらアクセスが凄かったり,書籍とかだと非常に売れるご様子。。

人間というのは
“楽したい”・“簡単に実現したい”と思う生き物
ということになりそうです。
まぁ家主もですけどね。

成功している人達の話を聞いたり本で読むに。

でもなぁと思うのが。。
世の中で成功している人達というのは,めちゃめちゃ頑張ってると感じません?

成功している裏には“努力”と“やり方”があって
“正しい”方法を頑張って見つけ出しているのではないかなと思うのです。

結果的にそれらの取り組みの中で効率的な方法が出来てきて
それに従うと“間違いないという道筋”が出来上がると思います。

先人が苦労して築き上げてきたこの道筋に沿うこと

“余計な遠回りをせずとも目的を達成しやすい”

ということはありそうです。
これが“王道”ということになると思います。

言い換えると

“近道は無い”

けれども

“遠回りはしなくても良い”

と言うことかと思います。

これを楽してとか簡単にと表現している場合は無くはないかもしれませんが
実際に正しいやり方を作り上げた人や,それらの道筋を知って成功した人達は
そのやり方にプライドを持っているはず。

そういった人達はプライドを持っているので

“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”といった安易な表現は使いたがらない

モノではないかとも思います。

役に立つ情報を本などで伝えている方,サイト管理者も同様かと思います。

“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”というタイトルでも有益な情報のパターンもなくはなさそう。

気になるのは本の編集者が“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”といった
表現をタイトルに付けるとめちゃくちゃ売れますよ!と言われて
流されてしまうパターン。

このパターンの場合は“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”という表現で
情報が公開されることもありそうです。

そういった意味では“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”とタイトルにあったとしても
有益な情報な場合もありそうなので見極めが大切ですが
ほとんどがウソでしょう。

世間一般的に知られてからでも遅くない。

見極めなくても良い情報であればその内に
世間一般的に知られてくるものかとも思います。

なんでかと言うと

もし,有益な情報のタイトルに“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”となってたとしたら
内容が有益,かつ目立つ表現なのでめちゃくちゃ売れたりした結果
その内に世の中に出てくる情報になると思います。

家主のような一般人が手を出すとすれば
世の中に有益な情報として世に出てきた時でも遅くないと思います。

ダイエットでは王道こそ正しい道筋

“近道は無い”,けれども“遠回りはしなくても良い”という事に関して
ダイエットに置き換えるとどうなると思います?

“近道は無い”という面ですが,これって例えばダイエットサプリとかを
使うとか,下剤を使うとか,脂肪吸引とかでしょう。

ダイエットサプリは家主は使った事はありませんが,これは良いとして
下剤とか脂肪吸引でも確かに体重は減りますね。

でもこれって健康的に痩せていることになるのか?という疑問が残ります。

命に関わるくらい太っていて緊急性が高いとかの場合は否定しませんが,
そうでもない人が脂肪吸引とか下剤を使ったとして,健康的に痩せられて
いるのかというと違うのではないかと思います。

ダイエットの目的は人生を楽しむためだと思います。

痩せて自慢したい!とか,内臓脂肪を減らして健康的になりたい!とか
行きつくところは“人生を楽しむため”ですよね。

そのためには健康的に痩せるのが一番です。
不健康に痩せたのではせっかくの人生を楽しむことができません。

正しい食事を摂り,適度に運動することがダイエットでは正に王道。
健康的に痩せるて人生を楽しめることになります。

どういう視点で正しい情報を見極めるのか?

正しい情報ってどうやって探せばいいのでしょうか?

例えば,絶食すると100%の確率で体重が減りますね。
食べないので当然ですが,これはその内に破綻する事は誰が見ても分かると思います。

これでは人生楽しめてない!ということで
これは間違えたやり方・情報と言えますね。

家主が思う正しい情報というのは

①昔から言われ続けている事

②実証されて来た事実がある事

この2点を満たしている事には真実があると確信があります。

ただ,新しく始める事というのは前例がないということもありますね。
つまり“①昔から言われ続けている事”というのが無い事も世の中にはあるということです。

最近は進歩が速いのでこう言った事も多々ありそうです。

なので,“①昔から言われ続けている事”と“②実証されて来た事実がある事”の
両方,またはどちらかが入ってると真実となる可能性が高いですね。

ここで重要なのが,この①と②には

“楽して〇〇”
“簡単に〇〇”

といった表現は出てこないということです。

この点を見ても“楽して〇〇”や“簡単に〇〇”という文言が入っているかどうかで
その情報が正しいかどうか,釣られて買わない様にする視点と言えます。

まとめ

この記事では何が正しい情報なのか?
どうやって見極めるのか?
について書きました。

色々試すのもありですが
王道と思われることを地道に繰り返す。
これが成功に向かう道筋ということです。

遠回りしたくない,という場合は
“①昔から言われ続けている事”
“②実証されて来た事実がある事”

これらを考える際のポイントにして
正しい道筋を教えてくれる情報を探してみてもらえればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました