皆さん!
ダイエットしてますか?
続けられてますか?
お腹が空いて仕方がない!
と感じてたりしますか?
ダイエットでは食欲に負ける問題が付いて回るものです。
この問題に対処することがダイエットの成功の鍵とも言えます。
(色んな鍵がありますね。。)
家主が経験で培ってきた(大げさかも。。)
空腹を軽減させる方法があります。
さっそく紹介していきます。
ダイエットを始めると大概の場合,食事制限をします。
食事量を減らしたとしても空腹感に負けることも
しばしばあると思います。
人間の三大欲求の一つが“食欲”であるので
これは仕方がない事とも言えます。
ここでポイントになるのが
“何もしなければ。”
重要なのはここですね。
対策を立てると食欲を軽減させることが出来ます。
※空腹感をゼロに出来る時もありますが,基本的には軽減されると考えてください。
では,どうやって食欲を軽減させるのか?
書いていきたいと思います。
食欲を軽減させる対処方法
①いきなり食事量を減らさない。
一番重要なことは
“いきなり食事量を減らさない。”
です。
ダイエットを成功させるための基本とも言える考え方になります。
人間の身体は急激な変化には対応できません。
精神面でも強いストレスを感じるので
一日二日ならできても長期的には続きません。
精神力の強い人は出来なくは無いですが基本無理です。
これが出来る人はそもそもこの記事を読んでないですね。
“段階的に食事量を減らしていく”
これが半年程度の期間を要する長期的なダイエットでは必要です。
②水分を多く摂る。
水分を多く摂る事というのは考えている以上に効果的です。
がぶ飲みレベルで飲むとお腹に溜まった感があり
食欲をかなりの勢いで軽減してくれます。
熱めのお茶を飲む。
白湯でも良いですが,家主としては“熱めのお茶”がおススメです。
“熱め”の理由
まず,“熱め”であることで,身体の体温を上げる事ができます。
その効果として,脂肪の分解が促進されます。
特に女性の方は身体を温めた方が良いので願ったり叶ったりですね。
“お茶”の理由
そしてお茶ですが,ダイエットや美容を考えた時,
身体の中の水分を巡らせて排出することが重要です。
お茶には利尿作用があるので取り込んだ水分を
身体が吸収し,排出することを補助してくれます。
結果,水分の出入りによって身体の水分が巡り
併せて脂肪分や不要物を排出する手助けとなってくれます。
そもそもお茶,美味しいですしね。
飲みやすさも魅力です。
スープ系の飲み物を飲む。
食欲に負けそうな時に手軽に出来る対応は上で書いた
“お茶を飲む”ですが,スープ系の飲み物も有望なメニューです。
水分も取れる上に温かく,かつ美味しく,野菜も摂りやすいです。
野菜を沢山摂ることで不要物の排出に一役買ってくれます。
こういった効果のあるスープ系はお腹にも溜まりやすく
食欲に負けそうになった際に飲むと効果抜群です。
家主は1回で2,3杯分のスープを飲むことも多々あります。
ちなみに,スープは薄味,かつ野菜たっぷりのモノが良いです。
塩分を多く摂るのは良くないです。
家主がやってる例です。
(けち臭いですが塩分も控えられ,水分も多く摂れます。)
お湯を注ぐだけのお手軽な1袋で1杯分のカップスープの素ってありますよね。
※オニオンスープがおススメ
この1袋を2,3杯にして飲みます。
例えば,1袋で1杯のオニオンスープを作り
少し飲んだらすぐにお湯を足し
これを繰り返し,1袋で2,3杯のスープにして飲んでます。
最後はかなりの薄味になりますがオニオンスープは
それでも美味しく飲めます。
おススメです。
③健口品を摂る。
健口品(けんこうひん)というのは家主の造語ですが
健康的で簡単に口に出来る食べ物のことを言っています。
これは<ダイエット中に小腹を満たす食べ物 選りすぐり3選>でも書いているような食品のことです。
食べ過ぎはダメですが,お腹が空いて仕方がない時に
食べると空腹感をかなり軽減してくれます。
例えばカカオチョコレート86%は実際に食べると苦いです。
全然甘くないですが,食べると食感が良く,多くは食べれませんが
どうしても食べたい時にはこれで満足できます。
ちなみに家主はカカオチョコレート86%に慣れているので
とても美味しく食べれたりしています。
食べ過ぎ注意ですね。
まとめ
食欲を抑えるのはなかなか苦労すると思います。
この記事で書いた内容で,食欲を抑制させることは可能と思います。
共通するポイントは“身体に負担がかからない”ように工夫すること。
ダイエットは無理すると続かないのでこの記事で書いた様な
やり方・食品を上手く組み合わせてダイエットを成功させていきましょう!
コメント