極旨:ポテトチップスサンド

キッチン

今回はTVで紹介されていたらしいポテトチップスサンドを作ってみたので紹介します。
平野レミさんがレシピを紹介していたようです。

この情報はLINEニュースで見て知ったのですが,ポテトチップスが入ってるなら子供も好きなのでは?と思って作ってみました。

しかし,結果は惨敗。。笑
ポテトチップスのみの方が良かったようです。

でもでも斬新で簡単だったので紹介しようと思います。
ポテトチップスが入っている意外性があって美味しいですよ!

ちなみに,レミさんが紹介されているモノとの違いはキャベツの多さですね。
家主は野菜が好きなのでキャベツが倍くらい入ってます。

材料

※食パンを2枚使ったサンドイッチを半分に切ったものが4個出来ます。

①食パン(6枚切り)    :4枚
②キャベツ        :葉2枚分(60g) ←ここが多い。
③ポテトチップス(薄塩) : 1袋(60g)

④マヨネーズ       :大さじ3 ←“大さじ”に大盛りで入れると酸っぱすぎるので注意!

今回使う食材としては下の写真です。

今回購入するモノがあるとすると,上の食材リストで緑色のモノですかね。
※ちなみに,家主の食材リストでは上から使っていく順番に並べています。

調理手順

1.①食パン(6枚切り)を3分程度トーストする。

2.②キャベツを千切りにする。

3.ボウルに項2(千切りキャベツ)③ポテトチップス④マヨネーズを入れて混ぜる。

ポテトチップスを砕いてからの方が良いのかとも思いましたが,余計な心配でした。
袋に入っているポテトチップスをそのままボウルに入れ,他の食材と混ぜ合わせると良い感じになります。

この写真のマヨネーズは“大さじ3”ですが,“大さじ”に山盛り入れたら多すぎました。
少々酸っぱすぎる味になったので大盛りで入れるなら“大さじ2”くらいが良いと思います。

4.項1(トーストした食パン)項3(具材)を乗せて挟む。

食材が重なってるようには見えないですが,重ねてます。

5.半分にカットしたら完成。

コメント

タイトルとURLをコピーしました