ダイエット成功のコツ②:(初期)周りへ根回し。(背水の陣を敷く)

大盛りの料理ダイエット秘伝の書
大盛りの料理

この記事の内容は至極単純です。

ダイエットを確実に成功させるためには“逃げられない状況に自分を追い込む”です。

もうダイエットを成功させるしかないとなるとやるしかないですよね。
しかも,ダイエットって自分一人で努力しさえすれば必ず成功する類のモノ。

要は“やるか”,“やらないか”だけの問題。

それでも失敗するのがダイエットなので,敢えて“逃げられない状況に自分を追い込む”様にするわけです。

これで失敗するなら,それは追い込み方が足りないか,もはやダイエットを諦めた方が良い,自分に甘すぎる人ということになります。
※ここも厳しい事を敢えて言いますが,ダイエットに成功してもらいたいためです。

では,どのようにして“逃げられない状況に自分を追い込む”のか?です。

“逃げられない状況に自分を追い込む”方法

家族や友達に宣言する。

他の記事でも書いてますが,切り口が違うのでまた書きます。

家族や友達にダイエット宣言するということです。

ここでは逃げられない状況にするため,

・いつまでに
・〇kg痩せる

といった具合で明確にしてください。
そして,認識を合わせるために,家の壁に“いつまでに”,“〇kg痩せる”と紙に書いて貼ってください。
また,友達などにはメールやLINEを送っておいて,宣言した内容を残すようにしてください。

進捗を報告する。

ダイエットの進捗を誰かしらに伝えていきます。
毎日は相手もめんどくさいし,あまり変化が無いと面白くないので1週間に一度程度でも良いのでダイエットの進捗を報告します。
現在の体重と目標まであと〇kgといった簡素な内容で良いです。

家主の場合,よくLINEしている大学の先輩に普通のやり取りの文面の最後にワザと『今日の体重:〇kg』と一文追加してたりします。
あとはブログに日々の体重の変化を載せているのでそこを見てもらうようにしてたりします。

進捗を報告するメリットとしては,ダイエットを継続しているということを伝えることと,家族や友人に自分がダイエット中であるということを繰り返し伝えることっで『そういえばダイエットしてたな。。』と記憶に残してもらう事を目的としています。

そうすることで,話の流れで『そういえばダイエットどうなった?』といった事を聞いてもらえたりします。

この時にダイエットを諦めていたら少々極まりが悪いですよね。
つまり恥ずかしいと。
恥ずかしくないようにするために,日々,ダイエットを頑張って,聞かれた時に『〇kg痩せたよ!』と言えるように準備しておけば良いのです。

自分を追い込んだことで結果的にダイエットが成功すればそれはダイエットのやり方が正しかったということになります。
ダイエットのしんどさ,空腹感を恥ずかしさが上回ることが出来ればダイエットのストレスを感じたとしても耐えきる事ができるはずです。

ダイエットでは如何にストレスを感じなく進めていくかが重要なので,ダイエットのしんどさ,空腹感を感じた場合にストレスを逸らす手法も重要な要素となるのでそれはまた別の技術を使って行けばリバウンドすることなく継続したダイエットを成功させることが可能となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました