ダイエットしたら願いが叶った件(過去編)

大盛りの料理ダイエット秘伝の書
大盛りの料理

家主は20歳の頃から何度も10kgダイエットを成功させてきています。
(リバウンドしたとも言います。)

そして,タイトルにもあるように,“ダイエットしたことで願いが叶った”経験が何度かあります。
※毎回ではありません。
※意識していなかっただけで何か希望が叶っていたかもしれません。
※願いが叶った事によって,人生が良い方向に進んだと感じています。

これから書く,家主が体験した実例があることで,少しでもダイエットに取り組む方のやる気につながればと思います。

これは家主の例ではありますが,ダイエットによってこういった事が現実的に叶う事を知ってもらいたいと思います。
効果は人それぞれだとも思いますが,難しいとされていることを達成することで得られる自信には,願い事を叶えるだけの力が確実にあると思います。

何故かというと,ダイエットではこんな力が身に着くからだと考えています。

ダイエットで身に着けることが出来る力

実際にやってみる行動力

ダイエットを始めること自体がこれですね。

達成させるまで粘り強く続けることが出来る継続力

途中,駄目かもと思うこともありますが,それでも諦めないというのは最早才能です。
ただし,犯罪とか人が嫌がることはしてはダメですよ!

前置きはこれくらいにして,家主の人生に大きな影響を与えてくれた,どんな願い事が叶ったのかについて書いていきます。

人生に大きな影響を与えてくれた願い事

大学に合格できたこと

これも大きかったと思います。
ダイエットが何で大学の合格と関係するの?と思われますよね。

確かにそうで,直接的ではないです。

ダイエットで大学に合格したとは?

家主が行ったのは国立大学なのですが,そもそも家主は中学まで勉強が全然できませんでした。
小学生の頃は“バカ三トリオの一人”と言われておりました。

その“バカ三トリオの一人”レベルの家主がとちくるって考えたのが。。

“ダイエット出来ない人が大学受験に合格できるわけがない”

というものでした。

はい。今考えると頭おかしいですね。
しかし,当時は本気で考えていました。

そこで,人生初めての10kgダイエットを行ない,1か月程度で成功させました。
そこで思ったのが,多くの人が失敗するダイエットに成功したのだから大学受験もいけるだろう,というもの。

この何の関連性もない,ただの自信が勉強の集中力を上げてくれたのは間違いないと感じています。
それはもう,初めてのダイエットは食べないと死ぬ!くらいの感覚でしたが,それに耐えていたのです。
これが自分にとって,かなりの自信になったのは疑いようがありませんでした。
(まぁこの自信は勘違いだったのかもしれませんが。。)

※食べないと死ぬというのは実際にそう思いますし,人間の三大欲求の一つが食欲なのでこれに耐えるのはなかなか苦労しました。
それを1か月で10kg減したのでかなりキツメのダイエットだったと今考えると思います。

それに比べると勉強の苦しみって死ぬとかでは全然ないですよね。
なので,ダイエットを耐えきったんだから,勉強の苦しみに耐えるのなんか簡単!といったテンションです。

その考え・想いが,勉強に対する集中力を上げてくれ,長時間の勉強を続けることができました。

結果,小学生時代にバカ三トリオの一人だった家主でも,国立大学に合格することができました。

この“勘違いだったかもしれないダイエットのおかげでもたらされた自信”によって国立大学に合格できたのは間違いないと感じています。

この国立大学に合格できたこと自体,家主の人生を大きく前進させてくれたと感じています。

国立大学に入れたという事実で自尊心が向上したり,大学で出会った今もよくLINEしている先輩や友達にも出会え就職も希望したところに入れたりなど,大学に入れた事で得られたことは計り知れないと感じています。

ダイエットって凄いですね。笑

結婚できたこと

結婚できたことは,家主にとって人生でかなりの転機となったと感じています。
※そもそも家主は20歳の頃から結婚したい人でした。
※でも全然モテません!
※結婚を進めているわけではないです。
※個人的に嬉しかった,ということです。

この人生の転機となる結婚の切っ掛けとなったのが,人生最大のダイエットとなる25kg減した時になります。

ダイエットで結婚できたとは?

そもそも思うのですが,自分が相手を選ぶとき,自分を管理できて無く,ブクブク太っているだけの人を気に入るのか?という点。

これって相手からしても同じですよねと。

太っていたとしても,自分に自信があり,目標に向かって進めている人はむしろ尊敬に値する人です。
この場合は太っているとか関係ないと思います。

駄目ポイントは“何も努力していなく,ただ太っているだけ”というところです。

ここはとても大切な見方ではないかと思います。

そして,この頃,家主は結婚したいのに出来ず,なんなら特に何もしていないのにブクブク太っている状態

これ,上で書いてた“何も努力していなく,ただ太っているだけ”という駄目ポイントそのもの。

しかも,会社の女性の方から『最近,なんか大きくなったね』という嬉しいお言葉。
家主はこの『なんか大きくなったね』を『太ったよね』に変換。

ここでの家主,気づきます。

“これ結婚できないやつ!”

ここが某番組で言うところの“ダイエットの神が降りてきた”でした。
どんだけ結婚したかったんだ家主。。って感じですね。

そこから,1年ほどかけて最終的に65kgまで体重を落としました。
この65kgというのは2022年7月に10kgダイエットに達成した時の体重とほぼ同じです。

結構痩せたというより,劇的に痩せた感じになってました。
この時のデータとか写真って残してないのがとても残念です。

劇的に痩せてから,少し体重を戻し,標準体型になったくらいで今のお嫁さんと衝撃的な出会いがありました。

ここで色々な要素が絡んだのですが,この時の家主にはダイエットで痩せた理想的な自分によってもたらされた自信(勘違いかもしれませんが)がありました
そして,出会った時に連絡先を聞いたら普通メールアドレスをくれるであろう場面で『間違えてたら行けないから電話番号も書いておきました。』というありがたいお言葉を頂戴しました。

そこで勘違いかもしれないけど自信のあった家主,この電話番号を書いてくれた発言に対して調子に乗ります。
その後,怒涛の如くその女の子(今のお嫁さん)をデートに誘ったり,頻繁に連絡を取ったりしました。

そして,最終的に結婚までこぎつけることが出来ました。

ちなみに,後でお嫁さんに聞いたら『電話番号?あれ書いたのって本当に“メールアドレス間違えてるかも?”と思っただけで他には何の意味もないよ!』というありがたいお言葉。

うーん。自分に自信があるって人生を変えてくれる力があるんだなと妙に納得。
これが例え勘違いによる自信だったとしても,結果が付いてきてるのでありなのです!

今回(2022年の)ダイエットしたことで今度はどんな願いが叶うのか?

これは昨年から家主が新たな取り組みとして始めた“起業”かな?と思います。
色々条件を確認しながら,条件が合わなかったらとりあえず保留⇒次の取り組みに移行!

といった感じで色々と取り組もうとしています。

色々保留もしてますが,継続していくことを大切に頑張っています!

夢は“定年後にキャンピングカーを買って,お嫁さんと日本一周!”です。

起業したのもこの資金を稼ぐためです。
加えて,子供がしたいことをさせてあげたいとか,定年退職した後に自分のビジネスで楽しみたいとかです。

これを実現するために今頑張ります!

現在はアフェリエイトに取り組んでいるので,アフェリエイトのリンクを貼るので良かったら見てください!

アフェリエイトはあまり一般的ではないと思うので説明した記事が“ここから”読めるので参考にしてください。

ダイエットに現在進行系で役立ってくれている“ウォーターサーバー”というのがあります。
家主が書いた紹介記事は“こちら”から読めます。
下記の画像をクリックすると企業サイトに直接飛べます。

ついでにもう一つ。
家主が実際に使ってみて“こいつ使える奴!”と思った“スチームクリーナー”です。
これで車のシートや家のソファーが新品に!(完全に言い過ぎですが。)
家主が書いた紹介記事は“こちら”から読めます。
下記の画像をクリックすると企業サイトに直接飛べます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました