日々耐えた結果②:毎日同じことの繰り返しは楽しく無くなる件

大盛りの料理ダイエット秘伝の書
大盛りの料理

この記事は4部構成です。

①ダイエットって日々同じことの繰り返しである件
②日々同じことの繰り返しは楽しく無くなる件 ←いまここ
③ダイエットって実は簡単な件
④ダイエットって実は楽しい件

このシリーズで最終的に言いたい事

このシリーズで最終的に言いたい事は“ダイエットって実は楽しい”です。

なかなかこのように思えるまではしんどい事も超えていかないといけませんが,ダイエットの先にある達成感を得て,体形だけでなく,自信を持てることで人生をより楽しく過ごせるようになれればと思います。

では今回の記事は<②日々同じことの繰り返しは楽しく無くなる件>についてです。

前の記事<①ダイエットって日々同じことの繰り返しである件>で書いてた“ダイエットって日々同じことの繰り返し”という内容。

これ,実際のところどう思います?

家主が思うに,“日常”というのは“毎日同じことの繰り返し”ということだと思います。
皆さんも体験されているかもしれないですが,楽しい事ですら,同じことの繰り返しというのは飽きがきて,楽しく無くなるという事実。

幼稚園って楽しくないの?

このことは,最近,愛娘①を見てて思ったことでもあります。

愛娘①は幼稚園に通っていますが,最近,幼稚園が夏休みに入りました。
そして,夏休みに入る数日前にこんな会話がありました。

ママ『愛娘①ちゃん,あとちょっとで夏休みだよ!』

愛娘①
愛娘①

え!ホントに!?それって幼稚園に行かなくても良いってことだよね?

ママ『そうだよ!』

愛娘①
愛娘①

やったー!

家主,ここで思ったのが。。

『“やったー?”ってどういうこと?』

『幼稚園って楽しいところなんじゃないの?友達と遊べるのに?』

という疑問。
これはどいうこと??

仕事なら休日が待ち遠しかったりしますよね。
早く連休にならないかなとか思ったりしますよね。

でも遊びって毎日でも楽しいんじゃないんですか?という疑問。
さらに言うと,お友達もたくさんいていっぱい遊べるオマケ付き。

ということは。。

『もしかして仕事で休みが待ち遠しいのって,仕事とか遊びとか関係なく,“毎日同じことを繰り返すこと自体がしんどい”ということ??』
『毎日同じことを繰り返してると楽しく無くなるってこと??』

ということでした。

そういえば家主にも経験があるなと思い至りました。

そういえばハマりまくっても飽きる件

家主の趣味の一つでゴルフがありますが,そりゃもうハマりまくりでした。
毎日のように打ちっぱなしに行き,なんなら打ちっぱなし⇒別の打ちっぱなしにハシゴするくらい。
毎日やっても飽きず,年間50回以上,コースを回っても飽きず。

これは飽きることってないんじゃなかろうかという感覚。

しかし!

これだけハマってるにも関わらず『もしかして飽きたかな?』と思った時があります。
他にゴルフより大切にすべき事ができたので,そっちに気を取られたというのもあるのですが,それを差し引いたとしても明らかに以前より情熱が減っている状況。

『あれ?前より楽しくないかも。。』

そうなのです,完全にハマったとしても何年もやってると飽きるのです。

楽しい事ですら飽きる時が来る。
(とはいえ,ゴルフの場合は9年くらい飽きずに続けられてるので,ハマった場合は結構長めに集中力が続くんですね。)

日常繰り返してる & 各段ハマってるわけでもない事はそりゃもう,しばらくするとつまらなくなるのは当然ですよね。

楽しくないダイエットを続けるのってそりゃしんどい。

ここで一旦ダイエットの話に戻して,ダイエットはどうなのかと言うと。。

・最初は意気揚々とやる気満々でダイエットを開始!
・しかし,ダイエットの最中って特段楽しい事はない
・しかも日常の中で日々努力を続けて頑張らないと成功できない。
・そして,しんどい事の方が多い。お腹空いてもある程度の我慢が必要というのもその一つ。

日常的にダイエットに取り組めるようになっても毎日同じことを繰り返してると,最初はやる気があるのに段々とめんどくさくなるのは当然!
そりゃダイエットに失敗する人が多いのもうなずけます。

ダイエットが楽しければ成功率も上がるんでしょうが,大多数の方はダイエットが楽しいとは思ったことが無いのではないでしょうか。

④ダイエットって実は楽しい件>で書きますが,実際のところ,ダイエットに成功した人の中にはダイエットが楽しいと感じられている人も多いのではないかと思います。
家主はその内の一人です。
この“ダイエットが楽しい”という感覚があれば半年程度ならダイエットのしんどさよりも,達成した時の楽しみの方が上回る事ができます。
ダイエットの神が降りてきた時ってダイエットのしんどさを凌駕する集中力が出て,継続できるんですね。

詳しくは<④ダイエットって実は楽しい件>で書きますが,一つ書いておくと“達成する楽しみ”を想像できるとダイエットは比較的簡単に成功させることが出来るということです。

家主が思うに,そう言った理由でダイエットは壁が高すぎる(楽しさを感じづらいし,感じられるまで半年は頑張る必要があります)のでダイエットに失敗する人が多いのではないかと思います。

楽しくないと何事も続かないという事を書いてきましたが,次の記事では<③ダイエットって実は簡単な件>について紹介します。
そして,さらにその次の記事では<④ダイエットって実は楽しい件>の記事で書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました