ダイエット日々の記録帳今日の体重:2022年7月26日 7月23日にダイエットも佳境に入ったと書いてたと思ったら。。何と!家主も予想してませんでしたが今日10kg減を達成しました。全く想定外だったので自分でビックリしてます。2022.07.26ダイエット日々の記録帳
ダイエット秘伝の書ダイエット成功への道④ 鼻先人参理論 何か頑張るときって何かご褒美が欲しいですよね。ダイエットはそこそこ時間がかかるので途中で適度にご褒美を入れた方が成功率があがります。家主が行なっているご褒美の設定方法を紹介します。2022.07.25ダイエット秘伝の書
ダイエット日々の記録帳今日の体重:2022年7月24日 家主のダイエットも残り0.9kgとなりましたが,体重が上下しながら痩せていくのが普通です。ここで焦って食事を何食も抜くとリバウンドする可能性が高くなるので,今のペースを維持します。2022.07.25ダイエット日々の記録帳
ダイエット秘伝の書ダイエット成功への道③ モチベーションを維持する! ダイエットしてる期間というのは10kg減の場合でおおよそ半年。結構長いですね。その期間を如何にしてモチベーションを維持していくかがダイエットの成否を分けます。モチベーションを維持するための考え方についての記事になります。2022.07.24ダイエット秘伝の書
良品置き場良品:スチームクリーナー この記事ではスチームクリーナーを紹介します。家主の家で汚れてた車のシートや,ソファーがとても綺麗になりました。良い商品ですので紹介します。2022.07.24良品置き場
ダイエット秘伝の書9kg減を記念して体重の変化をグラフで公開! 家主のダイエットもそろそろ佳境に入りました。今回だけでなく,これまでのダイエット経験を網羅した情報商材の予告も記事内にて公開してみました。2022.07.23ダイエット秘伝の書
ダイエット日々の記録帳今日の体重:2022年7月23日 ダイエット目標まであと0.9kg減になったので,ダイエットも佳境に入りました。今のペースのまま,無理せずに継続します。食べる時は食べてストレスを少なくするポイントを守ります。2022.07.23ダイエット日々の記録帳
ダイエット秘伝の書ダイエット成功への道② 動ける時は人を使わず率先して自ら動く! 最初に書いておこうと思うのが,近道と思っていたやり方が,最終的には遠回りだったり,逆もまた然りという事が多々ありますよね。“最終的に”というところがミソで,結果が出るまではイマイチ分かりづらいことって多いと思います。それに,遠回りと思える事...2022.07.22ダイエット秘伝の書