またまたですが,9kg減を記念して体重の変化をグラフで公開します!
そうです。ついこないだも8kg減を記念して云々かんぬんというタイトルで投稿したアレです。
今回は期間にして11日で9kg台から8kg台まで到達しました。
考えるに,順調そのものです。
今回も9kg減をお祝い(自分で)するために体重変化のグラフを公開します!
で,毎回書いてますが。。まずは今回のダイエットの振り返りです。
基準とする体重 : 2022/2/25 : 74.9kg
※これは会社の健康診断で計測した体重で,2022/2/25の計測値です。
ダイエット開始 : 2022/3/17 : 73.9kg
※健康診断後にすぐにダイエット開始してないのです。気が向いたのがこの時ということです。
※既に体重が1kg落ちてるじゃん!と言われそうですが,ダイエット開始後にも76kgとか普通に超えてます。たまたまこの体重でした。
現在の最低体重 : 2022/7/23 : 65.8kg
基準とする体重から9.1kg減したということです。
やったー!あと0.9kgで目標体重になりますよ!
そうそう。つい最近,会社の方から『なんか痩せました?見た目で痩せたのが分かります。』と言っていただけました。
ありがたい限りです。
8kgくらい痩せたら普段会ってる人から見ても変化が分かるレベルってことですね。
※ダイエット開始からは4か月と7日時点です。
今回のグラフ化の条件も前回書いたのと同様ですが,体重計測は毎朝の朝晩2回で,軽い方を採用してます。
ということで,今回のダイエットの体重の変化をグラフにするとこんな感じです!

どうでしょ。なかなか良い感じに痩せれていると思います。
家主,結構な勢いで食べてますが,これまでのダイエット経験を基にした“痩せられるやり方と考え方”を総動員しているので結果が付いてきていると言えると思います。
家主が行なっているダイエット方法について,このブログ内で結構公開していますが,それらをまとめた情報商材として販売を計画しています。
この商材では,このブログ内でもあまり公開していない下記の情報を網羅しています。
- ダイエット中に食べている日々の食事の種類
- ダイエットがキツくなってくるタイミングでの食事量
- どのタイミングでどのような負荷を身体にかけて行ったか?
- どのような運動に取り組んだか?
- 体重ややる気が停滞した時にどのような取り組みをしたか?
- その時々での重要となる考え方
- 日々の体重の変化
- 家主が実際に使っていた体重管理のExcelファイル(電子データを送付)
- 目標化した体重を意識できるようにする具体的な仕掛け
- (おまけ)希望があればzoomでダイエットの悩み相談を受けます。
今回,家主が取り組んだダイエットの記録を基に,これらの情報をまとめます。
なお,家主とは異なる体型だったり性別だったりするので家主のダイエット効果がそのまま発揮できる場合もあれば,発揮し切れない場合もあると思います。
しかし,一つ約束できます。
この情報商材は家主の場合ではありますが,嘘偽りなく痩せた事実があります。
つまり,体型や性別が異なっていたとしても,必ず体重を減らすことが可能です。
自信を持って送り出せるだけの情報が詰まっています。
興味がある方は是非家主のダイエット方法を基に,体重を減らすことで,人生を楽しむことが出来る
自信を持って送り出せるだけの情報が詰まっています。
興味がある方は是非家主のダイエット方法を基に,体重を減らすことで,人生を楽しむことが出来る健康的な身体を手に入れてもらえれば,これに勝る喜びはありません。
また,情報商材を購入されなくても,本ブログで公開している家主のダイエット方法や考え方を取り入れてもらうだけでも必ず痩せることができますので参考にしていただければと思います。
その上で,より効果的に痩せたいと思われた時に,本ブログで扱う家主のダイエットに関する情報商材を手にとっていただければと思います。

パッパーのダイエット情報商材ってそんなに良いの?
まぁそりゃ,パパのこれまで経験し,試行錯誤してきたダイエット方法とか,考え方を全て盛り込むのでこれで痩せないわけないですよ。
愛娘①さんも将来太ったらパパがダイエットの指南してあげるね!

分かったー!ありがとう!じゃあ,お菓子ちょうだい!
ま,そんもんですよね。
コメント