衝撃!お目め万華鏡現象

お目め万華鏡現象書斎(雑記)
お目め万華鏡現象

この記事は家主が衝撃を受けた“目”に関する現象(症状)を紹介します。

題して“衝撃!お目め万華鏡現象”なのですが,まさに視界の一部(と言うか1/3くらい??)が万華鏡みたいになってしまうという症状です。

愛娘①
愛娘①

万華鏡!綺麗そう!

いえいえ,症状が出た時はそんな余裕ありません!
ハッキリ言ってビビりまくりです!

そして,そんな症状が出たのは2022/7/7(木)の仕事中で,16時15分頃。
※この症状が出たのは今回で2回目です。

前回がいつだったか。。久々すぎて忘れてましたが,めちゃめちゃ焦る!!
だって視界の一部が人生で経験した事のない状態になってるんですよ!!
(と言っても家主は2回目。。)

こう書いても大部分の皆さんは経験したことが無いと思うので『ふーん』くらいの感覚かと。。
でもそこそこ発生する目に関する症状のようです。

この記事を読んでいる皆さんもなる可能性があるので,この記事を『ふーん』くらいでも読んでもらって予備知識にしてもらえればと思います。

お目め万華鏡状態とは?

これは画像にした方が良いかなと思うので作ってみました。
あくまでもイメージですが,大体こんな感じで,視線の先ではなく,少しずれていました。

まず,想定されそうなイメージ画像から。
こんなのでは全くありません!!

お次の画像が家主力作の“お目め万華鏡現象”を表現したモノになります。
あくまでもイメージですがこんな感じでした。
注:もっとギラギラしていました。家主の力量不足です。。

“お目め万華鏡現象”の症状

・兆候とか何もなく,いきなり症状が発現した。
・焦点を合わせている場所とは少しずれていた。
・物凄い違和感で,上の画像で色を付けてる辺りは“ギラギラ”と輝いていた。
・万華鏡と言っている部分の見え方としては円形でギザギザの感じ。
・ギザギザの円弧は一部が欠けていた。
・円弧の中央辺りは見えるが,色付けした辺りは見えていない。
・画像のイメージ通り,色んな色が散りばめられて放射状になっていた。
・左右の目を片方ずつで見てみたところ,どちらの目で見ても同じ症状だったので目自体が悪いわけではなさそう。
・両目を閉じてもおかしくなっている辺りはやっぱり万華鏡みたいになっているまま。
・30分くらいしたら収まってきたけど完全回復には1時間以上かかった。

医学的な原因は?

医学的なところでは,“閃輝暗点”(せんきあんてん)というそうです。
脳の視覚野(視覚をつかさどる神経組織)の血管が収縮すると,一時的ですが血液の流れが変化するために起こるとのことです。

ストレスが解けた後とか,チョコレートやピーナッツを食べた後とかに起こりやすいそうです。
チョコレートとかは,血圧を下げる効果があるから血液の状態を変化させることで症状が発生するようですね。

家主は仕事中に発生しましたが,よく86%のカカオチョコレートを食べてて,そういえばチョコレート食べたあとに発生したかも。

ビックリしすぎてどうだったか覚えてません。

それくらい衝撃的でした。
やっぱり目は大切ですからね。

症状が発生した場合の対処方法

一過性の場合は特に何もする必要はない,ということになります。
つまり治療法自体が無いということです。

“お目め万華鏡現象”が起こった時は慌てず,座ってやり過ごすことが一番良い方法となりますね。

ただ,片頭痛の引き金になる場合もあるとのことで,片頭痛持ちの方に“お目め万華鏡現象”が起こった時は早めに片頭痛を抑える薬を飲むことが大切です。

注意点

中年の場合,まれに脳梗塞や一過性の脳循環障害となっている場合もあるそうです。
頻繁に発生する場合は病院に行って,MRIを受信するのが良いとのことです。

健康のためにはめんどくさがらずに検査すべき時はしておきましょう!
家主はどうなんだろう。。頻発してないから良いのかな。。
そういえば前日4時間くらいしか寝てなかったような。。
これも関係あるんでしょうか?

愛娘①
愛娘①

パッパー!大丈夫なの?

それほど頻発しているわけではないので大丈夫!(と思いたい。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました