②他の人達がダイエット中にどのくらいの食べ物(量)を食べてるのか気になる件

大盛りの料理ダイエット秘伝の書
大盛りの料理

家主としては気になるのですが,あまり聞く機会もないので自分がダイエット中に食べてる物でも紹介してみようと思います。
ダイエットのプロ(?)と自認している家主のダイエット中の食事(種類)事情が参考になればと思います。

これまでにもどこかで書いてましたが,家主,基本的に食べる事が大好きです。
そして,そこそこ大食い系。。
ギャル曽根さんみたいにめちゃめちゃ凄いというわけではないですよ!

そもそも好きな食べ物・嫌いな食べ物

好きな食べ物

・ラーメン(特に豚骨)
コメント:
豚骨ラーメンの場合は替え玉が出来るので,最初の一杯も含め4玉食べるのが普通の量です。
お嫁さんからは『恥ずかしい。。』と言われております。
『止めて!』とは言われていないので替え玉します!

・カレー
コメント:
大体3杯くらい食べます。
これは入れる分量にも寄るのでなんともですが,大体これくらいです。
1杯目はお嫁さんがよそってくれていますが,2杯目からは自分で入れます。
そして,お嫁さんからは『1杯目より多すぎない?』とよく言われます。

嫌いな食べ物

基本的に食べ物として好き嫌いは無いです。

※日本で一般的に食べられる物は,という前提です。
※タイに旅行に行った時に小さい芋虫のから揚げがエビセンみたいと聞き,1度目はスルーし,2度目に見つけたら食べてみようとしましたが見つからず,そういった芋虫とか食べられるのかは不明。
※飲み物系にはあって,お酒が体質的に合わなくて飲めません。
※あとコーヒーも焙煎直後のとか特に香り高すぎて苦手です。飲めなくはないです。
 そして,最近,コーヒーが美味しいという体験をしました。今後は飲めるかもかもかも。

ここからが家主がどのくらいの食べ物(量)を食べるのか?についてです。
重量を計っているわけではなく,基準が無いと分かりづらいと思うので替え玉が出来る豚骨ラーメンを例にしています。
替え玉って大体の分量一定ですよね!きっと!

具体的な食事量(豚骨ラーメンの例)

通常のお食事時の量

4玉が標準です。
コメント:上で書いた通りですが,お嫁さんからの視線が辛かったりします。

ガッツリ食べるときのお食事時の量

MAXで9玉です。
コメント:残したら悪いかなと思って10玉目はチャレンジしませんでした。

ダイエット中のお食事の量

1玉が標準です。
コメント:スープとか水もそこそこ飲んでます。

ダイエット中の食事制限の例外

・たまに実施される家族ぐるみとかのより集まりで食べるお肉(BBQの場合),そしてお菓子系。
 ※ただし,その週末にしている運動では1.2倍弱程度の運動量にしています。
 ※食べた分を消費する必要があるのでこういった運動量を増やすといったことを前提として食べます。

お菓子の量

ここは<ダイエット中はどんな食べ物(種類)を食べてるの?の件>で触れた内容と全く同じです。

お菓子とか食事以外のモノについては極力絞っています。
基本的に食べません。
しかし!条件によっては食べます。いわゆる例外というやつですね。

例外の例

・たまに実施される家族ぐるみとかのより集まりで食べるお菓子系。
 ※ただし,その週末にしている運動では1.2倍弱程度の運動量にしています。
 ※食べた分を消費する必要があるのでこういった運動量を増やすといったことを前提として食べます。

・幼稚園で子供が残して持って返ってきたお菓子系。
 ※お嫁さんが“消費期限が過ぎてる”捨てようととしていたのでもったいないと思って朝ごはんにしました。
 ※朝ごはんの場合は日中にエネルギーとして使われやすいのでOKとしています。

・家主が自分で作るプリンは健康にも良い素材しか使っていないのでこれは食べます。
 そもそも量も多くない上に,たまにしか作らないので食べているといってもたかが知れています。

水分の量

水分に関してはそこそこ多めなのではないかと思います。
水分の種類としては“温かいお茶”です。

朝一で温かいお茶を大きめのコップで1杯飲み切ります。

平日の日中ですが,家主の仕事は事務系なので机からあまり動きません。
その割には1Lの水筒にフルフル温かいお茶を入れて持っていきますが,帰るころにはほぼ無くなります。
お昼頃に既に無くなる場合もあります。
大部分はお昼ごはん時に飲んでる感じですね。

帰宅後に夕食を家で食べる際には熱めのお茶を大きめのコップで2,3杯飲みます。

ちなみに,ジュース類は飲みません。
たまに飲む事もありますが,飲まないと言っても差し支えないくらいの量しか飲みません。
お酒は上で書いた様に身体に合わないのでそもそも飲みません。

ということで,家主の“ダイエット中はどのくらいの食べ物(量)を食べているのか?”について書いてみました。

どうでしょうか。
皆さんのダイエットの参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました