ここを乗り越えられるかがダイエット成功の鍵!
ここを乗り越えられるかがダイエット成功の鍵!
ここを乗り越えるためには下記のような対策があります。
①家族に頼る
②周り(友達や会社の同僚)にダイエット宣言する
③グループの力を借りる
④もったいない精神を全開”にする
解説するとこんな感じでダイエットの成功につなげます。
“①家族に頼る”
家族にダイエットしている事を宣言することで,食べすぎを諌めてもらったりします。
”②周り(友達や会社の同僚)にダイエット宣言する”
そもそも周りにダイエットしてるって言ってしまったからダイエット失敗したら恥ずかしい状況を作り出します。
つまり,自分自身を逃げられない状況に追い込みます。
人間は弱い生き物なので,こうでもしないとすぐに逃げます。
これは人間である以上,よっぽど意思が強い人でない限り仕方がないことです。
素直に自分は弱い人間だと認識して逃げられないようにします。
家主は周りに言いまくってます。
“③グループの力を借りる”
貫禄屋で実施しているようなセミナーに所属することで体系立てたダイエットを行ないつつ,セミナーに参加している人たちと一緒にダイエットすることで”頑張っているのは独りじゃない”,”皆んなで頑張って痩せる!”,”一人だけダイエットに失敗するのは嫌だ!”といった感情を常に持てるようになります。これでダイエットに失敗する可能性がかなり低くなります。
”④もったいない精神を全開”
貫禄屋で実施しているようなセミナーに参加するということは費用が発生することになります。しかし,この費用が発生することに意味があります。それは”費用がかかるから本気になる”ためです。”ダイエットのためにお金を出してるのにここでくじけてなるものか!”と”もったいない精神を全開にする”だけでダイエットを継続する力になります。
そして,1日3食の食事を取るようにした家主も何故か1日1食より”お腹が空く”という謎現象を感じています。
しかし,この”お腹が空く”はダイエットに関してはある意味”ご褒美”です。
これが無いと体重は落ちません。
”お腹が空く”は身体がエネルギーを求めているために脂肪を分解している事に他なりません。
ですので,お腹が空いたら『やったぜい!痩せてる!自分頑張ってる!』と思います。
一方で,”お腹が空く”状態はストレスにもなるのでなるべくストレスの低い状態でいることが望ましいです。
ちなみにですが,家主の今回のダイエットチャレンジでは1日3食をちゃんと食べているおかげなのか『めちゃめちゃお腹空いた!』といったストレスが少ない状態です。
つまり”お腹が空いている”の程度が低いので低ストレスでダイエットできていると言えます。
突然ですが,この貫禄屋ブログにとってはとても重要なお知らせがあります!
それは,“この貫禄屋ブログを6月10日から少しの間,更新を停止する”という事です。
何故に?というと
“物販ビジネスに真剣に取り組むために全てのリソースを投入するため”
です。
真剣に取り組むために物販ビジネスを推進している物販NAVIという会社のスクールに入りました。
この貫禄屋ブログは1年以上運営してきた結果,そこそこアクセス数が増えていて,毎日アクセスしてもらえているところまで来ています。
そういった状況で更新を停止するというのは大変申し訳ないのですが,夢を夢で終わらせないために,真剣に取り組みたいと考えて決断しました。
※お嫁様の後押しがあったのもあります。
※成功したらお嫁様のおかげ,失敗したら家主の責任。
10倍どころか1000倍くらい成長して,またこのユルい貫禄屋ブログの更新を再開出来たらと思います。
※更新は停止しますが,これまでの記事はそのまま公開します。
これまで読んでいただいた皆さんには感謝しかありません。
アクセスがあったおかげで1年間頑張ってこれました。
ありがとうございました!
コメント